fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_04
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_06

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

「赤の風景」その1 (徒然ごと)

  1. 2011/02/12(土) 21:49:11|
  2. その他趣味(?)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
以前にも書きましたが、趣味でけん玉をやっています。
腕力も体力も全然ない私にとっては唯一と言っていい「体を動かす趣味」。

mugen_003

でも別に真剣にやっているわけではありません。
集中力の鍛錬とかそういう御大層なものでもありません。
……まあ。
元々の動機からして、

「綺麗なけん玉を買った」→「簡単な技でもできたらいいな」

とシフトしたものだから。
それでも子供の時全然できなかった「とめけん」が普通にできるようになったというのは嬉しいものです。

mugen_004

とりあえず、けん玉の本を購入して簡単な技をいろいろ試しています。
「つるしとめけん」がヒットするとそれは嬉しいものです。
でも「ふりけん」ができないので、せいぜい5級程度の腕前。

ちゃんとした先生に師事した方がいいのかな。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用


Mugen

  1. 2011/02/28(月) 17:50:45 |
  2. URL |
  3. King
  4. [ 編集 ]
こんにちは!私は世界中のワインの無限のけん玉を探しているあなたを発見!あなたは私にそれを販売する考えですか?何の価格でしょうか?

おかげで、私はお返事をお待ちしております!

Sorry

  1. 2011/02/28(月) 18:22:21 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
残念ながら、これを売る気はありません。
理由は以下の3つ。
・これが手持ちの最後の夢元だから。
・使い勝手が他のけん玉に比べてかなりいいから。
 (通常は他のけん玉を使いが難しい技は夢元で挑戦している)
・かなり摩耗しているため、人に譲るには気が引けるから。
申し訳ありませんが、他を当たってください。

 管理者にだけ表示を許可する
 



.