「赤の風景」その1 (徒然ごと)
以前にも書きましたが、趣味でけん玉をやっています。
腕力も体力も全然ない私にとっては唯一と言っていい「体を動かす趣味」。

でも別に真剣にやっているわけではありません。
集中力の鍛錬とかそういう御大層なものでもありません。
……まあ。
元々の動機からして、
「綺麗なけん玉を買った」→「簡単な技でもできたらいいな」
とシフトしたものだから。
それでも子供の時全然できなかった「とめけん」が普通にできるようになったというのは嬉しいものです。

とりあえず、けん玉の本を購入して簡単な技をいろいろ試しています。
「つるしとめけん」がヒットするとそれは嬉しいものです。
でも「ふりけん」ができないので、せいぜい5級程度の腕前。
ちゃんとした先生に師事した方がいいのかな。
腕力も体力も全然ない私にとっては唯一と言っていい「体を動かす趣味」。

でも別に真剣にやっているわけではありません。
集中力の鍛錬とかそういう御大層なものでもありません。
……まあ。
元々の動機からして、
「綺麗なけん玉を買った」→「簡単な技でもできたらいいな」
とシフトしたものだから。
それでも子供の時全然できなかった「とめけん」が普通にできるようになったというのは嬉しいものです。

とりあえず、けん玉の本を購入して簡単な技をいろいろ試しています。
「つるしとめけん」がヒットするとそれは嬉しいものです。
でも「ふりけん」ができないので、せいぜい5級程度の腕前。
ちゃんとした先生に師事した方がいいのかな。
- 関連記事
-
- 日本画の巨匠三山展 (2011/09/03)
- 4月のけん玉練習会 & 2011年第9回けん玉ペインティングコンテスト (2011/04/24)
- けん玉練習会に行ってきました。 (2011/03/27)
- オタク判定バトンというものをやってみた。 (2011/03/18)
- 「赤の風景」その1 (徒然ごと) (2011/02/12)
- 狂気に取り込まれたい人にお薦めの危険な歌手谷山浩子……って。 (2009/08/22)
- はじめて落語を直に観に行ってきました。(柳家花禄独演会) (2008/09/28)
- 有川 浩さん、トップランナーに出演! (2008/09/02)
- 旅行に行ってきました! (2008/08/19)
スポンサーサイト