画像データ破壊の恐怖 (ドデカパズル ヒドラ (DODECA HYDRA))
先週から何度かドデカパズルをやっています。

ちなみに前回ドデカパズルについて説明していなかったので少し。
ドデカパズル ヒドラは言わば3Dのマッチングパズル。
ルールはいたって簡単。
表面が鉄板の正12面体に6匹の蛇が描いてある五角形のマグネットシートを貼り付けていって絵柄を完成させるだけ。
蛇は単につなげていくだけでなく、鱗の方向も矛盾なくしなければいけない。
蛇の絵はマグネットシートの両面に描かれています。
単純な組み合わせでは798京の組み合わせになるそうだけど、実際は絵柄に法則性があるためかなり組み合わせが限定されます。
組み合わせを間違えると最初の4、5枚で破綻しますが、そこで破綻しなければ最後まですんなりいけます。
そういう意味で意外と簡単でした。
絵柄も私好みでしたし。
さらに言える事は見た目が対称的でとても美しいということでしょうか。
―――とまあここまではいいのですが、このパズルの組み立て完成後の画像を取っておこうとしたところ、数枚のデータがエラーデータになって保存できないという事態が発生したんですよ。
もしかしたら、マグネットシートという素材が原因かもしれませんが。
そうだったらと思うと怖くてパソコンの近くに置いておけないですね。
(追記 2007/05/01)
実はドデカパズルの中でヒドラの問題を考えた人、植松峰幸って方は前に紹介した組み木パズルの作者でもあります。
確か、ひつじパズルなども作っておられたはずです。

ちなみに前回ドデカパズルについて説明していなかったので少し。
ドデカパズル ヒドラは言わば3Dのマッチングパズル。
ルールはいたって簡単。
表面が鉄板の正12面体に6匹の蛇が描いてある五角形のマグネットシートを貼り付けていって絵柄を完成させるだけ。
蛇は単につなげていくだけでなく、鱗の方向も矛盾なくしなければいけない。
蛇の絵はマグネットシートの両面に描かれています。
単純な組み合わせでは798京の組み合わせになるそうだけど、実際は絵柄に法則性があるためかなり組み合わせが限定されます。
組み合わせを間違えると最初の4、5枚で破綻しますが、そこで破綻しなければ最後まですんなりいけます。
そういう意味で意外と簡単でした。
絵柄も私好みでしたし。
さらに言える事は見た目が対称的でとても美しいということでしょうか。
―――とまあここまではいいのですが、このパズルの組み立て完成後の画像を取っておこうとしたところ、数枚のデータがエラーデータになって保存できないという事態が発生したんですよ。
もしかしたら、マグネットシートという素材が原因かもしれませんが。
そうだったらと思うと怖くてパソコンの近くに置いておけないですね。
(追記 2007/05/01)
実はドデカパズルの中でヒドラの問題を考えた人、植松峰幸って方は前に紹介した組み木パズルの作者でもあります。
確か、ひつじパズルなども作っておられたはずです。
- 関連記事
-
- 最後の差し入れはカップラーメン!(CUP CASE) (2007/05/25)
- 現在テンション低いです。 (ブロックbyブロック=ソーマキューブ) (2007/05/22)
- ふと思いついて組み立ててみる。 (竹細工&アソートキューブMO) (2007/05/17)
- 簡単な(多分)ポリキューブパズル (イージーキューブ1&2 (Easy Cube1&2)) (2007/05/02)
- 画像データ破壊の恐怖 (ドデカパズル ヒドラ (DODECA HYDRA)) (2007/05/01)
- 1問目から難しいぞ、これは!! (かくれんぼPuzzle) (2007/04/26)
- 蛇繋がり (ドデカパズル ヒドラ (DODECA HYDRA)) (2007/04/23)
- 13個は解けました。(明治サイコロキャラメルパズル) (2007/04/08)
- 13個は難しい。(明治サイコロキャラメルパズル) (2007/04/07)
スポンサーサイト