紹介されたみたい(BlogPet)
大仏の日 (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 大仏の日
「奈良、鎌倉、茨城…など、大仏ときいて最初に浮かぶのはどこの大仏?あなたが見た事があるのはどこの大仏?」
地元の高岡の大仏ですね。
奈良の大仏は修学旅行でも見たことがありますが、さすがにデカイです。
奈良の大仏は修学旅行でも見たことがありますが、さすがにデカイです。
手数なんてどうでもいいじゃない。 (フリップ イット (FLIP IT))
↑などと、書いている人間ほど手数ってモノを気にしているものだよ。
……という陰の声が聞こえてきそうです。
「おやつはカール」のパズルが発売されているご時世。
買ってこようかなと思っておもちゃ屋に立ち寄り、出てきた頃には「フリップ イット」が手元にありました。
まあ、カールのパズルについてはイマイチ食指が動かなかったということで、現在は様子見。
来週はなんと言ってるか分かりませんが。

ということで「フリップ イット」です。
構成は4×4のオセロといったところ。
ルールとしては、
・任意のカメに別のカメを飛び越させて相手のカメをひっくり返させる。
飛び越えられたカメは表であろうが裏であろうが必ずひっくり返らなければならない。
また飛び越えた自ガメはひっくり返らない。
・飛ぶ方向は縦横斜め1匹でも2匹でも自由。
ただし、盤外に飛び出すことはできないし、別のカメの上に乗ることもできない。
・他のカメを飛び越える以外でカメは移動できない。
・全てのカメを表の状態にすること。
そして、連続飛びも1手と数え、最終的に手数が少ないほどいいわけですが・・・、
続きを読む
……という陰の声が聞こえてきそうです。
「おやつはカール」のパズルが発売されているご時世。
買ってこようかなと思っておもちゃ屋に立ち寄り、出てきた頃には「フリップ イット」が手元にありました。
まあ、カールのパズルについてはイマイチ食指が動かなかったということで、現在は様子見。
来週はなんと言ってるか分かりませんが。

ということで「フリップ イット」です。
構成は4×4のオセロといったところ。
ルールとしては、
・任意のカメに別のカメを飛び越させて相手のカメをひっくり返させる。
飛び越えられたカメは表であろうが裏であろうが必ずひっくり返らなければならない。
また飛び越えた自ガメはひっくり返らない。
・飛ぶ方向は縦横斜め1匹でも2匹でも自由。
ただし、盤外に飛び出すことはできないし、別のカメの上に乗ることもできない。
・他のカメを飛び越える以外でカメは移動できない。
・全てのカメを表の状態にすること。
そして、連続飛びも1手と数え、最終的に手数が少ないほどいいわけですが・・・、
続きを読む
- 関連記事
-
- ようやく完成! (クロコ&ダイル(Kuroko&Dairu)) (2008/04/27)
- 引き続き挑戦中! (クロコ&ダイル (Kuroko&Dairu)) (2008/04/14)
- ワニの輪切り (クロコ&ダイル (Kuroko&Dairu)) (2008/04/13)
- いつまでも堂々巡り (ハート イン パズル (Heart in puzzle)) (2008/04/12)
- 手数なんてどうでもいいじゃない。 (フリップ イット (FLIP IT)) (2008/04/06)
- 壊れた卵の組み立て方 (恐竜のタマゴ?) (2008/04/06)
- エネルギー充填! (NO-OFFパズル) (2008/03/29)
- はじめてやったら誰でも墜落ですがな…… (ヘリポート (HELIPORT)) (2008/03/24)
- 現在最小45手! (スターダスト (STAR DUST)) (2008/03/23)
壊れた卵の組み立て方 (恐竜のタマゴ?)
本日、某所で10000ピースクラスジグソーパズルの「バベルの塔」のパッケージを見ました。
ピースの数に比例して箱も大きく、実際組み立てると縦1.5メートル横2メートル余りという超巨大サイズになります。
これを飾るにしても組み立てるにしてもかなり大きなスペースを取ります。
よく見てみるとすでに購入予約の人の名前まであります。
聞くところによると、すでに3000ピースとか5000ピースとかをあらかた組み立てたつわものだとか。
10000ピースクラスの物についても嬉々として注文したそうです。
まあ、気持ちは判らないでもないです、ハイ。
しかし、別に飾るつもりもないって言っているようですけど、あれを組み立てるのにどれだけ時間がかかるのでしょうか。
ネット上で同クラスのもので最後の晩餐も見ましたが、こちらは組み立てに1年9ヶ月。
ただしバベルの塔は比較的組みやすいところがあるので、そこまではかからない……のでしょうけど。
あ、そういえばあれを飾るためのパネルってあるのでしょうかねえ。
ジグソー自体全国で年に1つほどしか売れないというのに。(汗)
以前saccoさんに教えたいただいたサイトで紹介されていたのですが、今回トリトで発売されているということで購入。
4つのピースの卵がばらばらになっている状態からうまく動かして、元の卵の状態に戻すことが目的。
ちなみにあべみのるさんの製作時のお話はここ。

・・・が!
ネット上ではすぐできたにもかかわらず、手にしてみると意外と難しい。
どうやら解き方をよく把握していなかった模様。
ということで、現在格闘中です。
ピースの数に比例して箱も大きく、実際組み立てると縦1.5メートル横2メートル余りという超巨大サイズになります。
これを飾るにしても組み立てるにしてもかなり大きなスペースを取ります。
よく見てみるとすでに購入予約の人の名前まであります。
聞くところによると、すでに3000ピースとか5000ピースとかをあらかた組み立てたつわものだとか。
10000ピースクラスの物についても嬉々として注文したそうです。
まあ、気持ちは判らないでもないです、ハイ。
しかし、別に飾るつもりもないって言っているようですけど、あれを組み立てるのにどれだけ時間がかかるのでしょうか。
ネット上で同クラスのもので最後の晩餐も見ましたが、こちらは組み立てに1年9ヶ月。
ただしバベルの塔は比較的組みやすいところがあるので、そこまではかからない……のでしょうけど。
あ、そういえばあれを飾るためのパネルってあるのでしょうかねえ。
ジグソー自体全国で年に1つほどしか売れないというのに。(汗)
以前saccoさんに教えたいただいたサイトで紹介されていたのですが、今回トリトで発売されているということで購入。
4つのピースの卵がばらばらになっている状態からうまく動かして、元の卵の状態に戻すことが目的。
ちなみにあべみのるさんの製作時のお話はここ。

・・・が!
ネット上ではすぐできたにもかかわらず、手にしてみると意外と難しい。
どうやら解き方をよく把握していなかった模様。
ということで、現在格闘中です。
- 関連記事
-
- 引き続き挑戦中! (クロコ&ダイル (Kuroko&Dairu)) (2008/04/14)
- ワニの輪切り (クロコ&ダイル (Kuroko&Dairu)) (2008/04/13)
- いつまでも堂々巡り (ハート イン パズル (Heart in puzzle)) (2008/04/12)
- 手数なんてどうでもいいじゃない。 (フリップ イット (FLIP IT)) (2008/04/06)
- 壊れた卵の組み立て方 (恐竜のタマゴ?) (2008/04/06)
- エネルギー充填! (NO-OFFパズル) (2008/03/29)
- はじめてやったら誰でも墜落ですがな…… (ヘリポート (HELIPORT)) (2008/03/24)
- 現在最小45手! (スターダスト (STAR DUST)) (2008/03/23)
- そのボールはあげたのじゃありません。貸しただけです! (ドッグ&ボールズ (Dog&Balls)) (2008/03/08)
霞か、雲か、
お寺! (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ お寺!
「「お寺」といわれて一番最初に思い出したお寺は?」
本当は地元の『瑞龍寺』って答えるべきでしょうね。
一番最初に思い浮かんだのは清水寺。
他は石庭の龍安寺や金閣寺かな?
一番最初に思い浮かんだのは清水寺。
他は石庭の龍安寺や金閣寺かな?
と言うことで「清水」つながりで

清水型組木WP7の写真を載せてみたり。
- 関連記事
清少納言知恵の板
発売はエンブレイン。本屋で購入しました。

「清少納言知恵の板」のパズルの存在は休日のタングラムで以前から知っていたのですが、これを機に購入。
300問ほどの問題が記載されている小冊子が同封されています。
時間があるときに少しずつやっていこう。

「清少納言知恵の板」のパズルの存在は休日のタングラムで以前から知っていたのですが、これを機に購入。
300問ほどの問題が記載されている小冊子が同封されています。
時間があるときに少しずつやっていこう。
- 関連記事
-
- ユニークキューブⅡ (禁断のポリキューブセット105) (2008/04/30)
- パリティデビルに挑戦 (禁断のポリキューブセット105) (2008/04/25)
- おしゃれな積み木 (キュービクス (Cubicus)) (2008/04/17)
- 積み木遊び (?=工作してみた積み木) (2008/04/12)
- 清少納言知恵の板 (2008/04/02)
- ARROW CUBE Ⅲ (2008/04/01)
- 一見組木風のパズル (Play 2 Cube Part2 Puzzle) (2008/03/30)
- 楽しめました! (W-R-Tパッキングパズル) (2008/03/27)
- 5×5でも難しいものは難しい。 (水やり当番(Watering Puzzle)) (2008/03/22)
ARROW CUBE Ⅲ
8個の立方体を組み合わせて6面全てを矢印にするパズル。

6面全てを白の矢印にした状態。

6面全てを黒の矢印にした状態。
実は上の2つは全ての面構成が似たような状態になるため比較的簡単な問題。
この他に白5黒1などができます。

6面全てを白の矢印にした状態。

6面全てを黒の矢印にした状態。
実は上の2つは全ての面構成が似たような状態になるため比較的簡単な問題。
この他に白5黒1などができます。
- 関連記事
-
- パリティデビルに挑戦 (禁断のポリキューブセット105) (2008/04/25)
- おしゃれな積み木 (キュービクス (Cubicus)) (2008/04/17)
- 積み木遊び (?=工作してみた積み木) (2008/04/12)
- 清少納言知恵の板 (2008/04/02)
- ARROW CUBE Ⅲ (2008/04/01)
- 一見組木風のパズル (Play 2 Cube Part2 Puzzle) (2008/03/30)
- 楽しめました! (W-R-Tパッキングパズル) (2008/03/27)
- 5×5でも難しいものは難しい。 (水やり当番(Watering Puzzle)) (2008/03/22)
- 崩壊。 (W-R-Tパッキングパズル) (2008/03/20)
指名買い (今日のテーマ)(BlogPet)
「の」の字の「指名買い (今日のテーマ)」のまねしてかいてみるね
BlogPet今日のテーマ指名買い「マンガや小説、音楽などこの人の作品なら必ず買う!と思っている人はいますか?できればその理由を書いてみんなにオススメしてあげてください。」必ず買う・つまり「マンガや小説、音楽などこの人の作品なら必ず買う!と思っている人はいますか?できればその理由を書いてみんなにオススメしてあげてください。」必ず買う・つまり「はずれがない作家」です。
*このエントリは、ブログペットの「マヤー」が書きました。
BlogPet今日のテーマ指名買い「マンガや小説、音楽などこの人の作品なら必ず買う!と思っている人はいますか?できればその理由を書いてみんなにオススメしてあげてください。」必ず買う・つまり「マンガや小説、音楽などこの人の作品なら必ず買う!と思っている人はいますか?できればその理由を書いてみんなにオススメしてあげてください。」必ず買う・つまり「はずれがない作家」です。
*このエントリは、ブログペットの「マヤー」が書きました。