「ちゃんと解説をつけて欲しい!」と思うぞ。 (KISS & パズラボ帖2)
負け惜しみでもあるんですけどね。
購入元:トリト

本日、パズラボ帖2が到着。
読んでみたのですが、そこで「KISS」に関する解説があったので改めて「KISS」に再挑戦。
どうやら以前に挑戦した時はちゃんと組めていなかったようなのです。
正解ではちょっとした力ではバラけないほどしっかり組めるということ。
そこで挑戦すること1時間ほど。
やっと組み上がったのは上の写真なのです。
パズラボ帖2での解説通りきっちり組めました。
これならば、飾っておくにも問題ないですね。
4月中旬に東京に行く際にトリトに立ち寄って白バージョンも買おうかな。
でも、今から思うに販売に際しては、
「ラッピングの状態ではすぐにバラけますが、これは正解ではありません
ちゃんと組んだ場合、ちょっとした力では崩れないほどしっかり組み上がります」
という解説をつけてほしかったです。
私のように勘違いする人が多いと思うし。
単純でありながら完成されている「KISS」の魅力が半減だったのでかなり惜しいですよ。
関連記事
・こわれもの注意! (KISS)
- 関連記事
-
- 樽型組木 (作:久右衛門) (2009/05/23)
- 初心忘るべからず (三本組木2種) (2009/05/07)
- MINE's CUBE in CAGE 333 (2009/05/04)
- 山中組木「清水」 (2009/04/12)
- 「ちゃんと解説をつけて欲しい!」と思うぞ。 (KISS & パズラボ帖2) (2009/03/28)
- 絶対どこかで見たことがあるはずなのですが…… (カーリーキューブ (Curly Cube)) (2009/03/27)
- 山椒は小粒でピリリと辛い (MINE's CUBE in CAGE 222) (2009/03/06)
- 3 Identical Piece Burr ON (2009/02/23)
- パズラボ組木 (PUZZLAB BURR) (2009/01/11)
『私は「すぐ返す派」です (今日のテーマ)』←というテーマなのです。
BlogPet 今日のテーマ 私は「すぐ返す派」です
「メールの返信、何分以内に返す?」
・・・
け~たい…ですよね?
「何分以内」って携帯ですよね?
私の場合は携帯電話のメールを知り合いに全然教えていないのですが。
今後も教えることはないでしょうね。
パソコンをほぼ毎日起動しているし、メールなど日に数回のパソコンでのチェックで十分ですから。
そう言えば最近会社からの災害時の携帯向け通信メール(訓練)を1時間ほど放置していたこともあったっけ。(おい!)
ちなみにパソコンの場合、即返事が必要な場合は当然返すとして、それ以外は間を置きますね。
もちろん返事を忘れないように早めに返すことは心がけていますよ?
- 関連記事
第703回「気合を入れる方法」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!
今日のテーマは「気合を入れる方法」です。
みなさん、季節の変わり目で体調を崩していませんか?
そんな時期には、気合を入れていきたいですね。
水谷の気合を入れる方法は、顔を洗った後に
自分で思いっきり、両手で顔を叩きます。
そして、心の中で「自分ならやれる!」と連呼します。
顔を洗うと、気分転換にもなりますよね。
また...
第703回「気合を入れる方法」
・・・
ありません。
↑いきなりそれかい!
ま。元々気分屋だし、無理やりやる気を出してもロクなことがないんだよなあ。性質はどうであれ頭脳労働者だから、頭が疲れているときに無理に物事をしてもミスを連発するだけなんだよ。
しかし、今週は疲れたぁ~~。
というか今お仕事が片付いたから気が抜けた状態です。
こういうときはのんびり休むに限ります。
- 関連記事
-
- 県連想シリーズ! (今日のテーマ) (2009/04/05)
- 毎年恒例! (今日のテーマ) (2009/04/01)
- ジンクス(BlogPet) (2009/03/30)
- 『私は「すぐ返す派」です (今日のテーマ)』←というテーマなのです。 (2009/03/28)
- 第703回「気合を入れる方法」 (2009/03/28)
- コミュニケーション (BOX in BOX)(BlogPet) (2009/03/23)
- ミュージックの日! (今日のテーマ) (2009/03/19)
- 第695回「桜はどこで見る予定ですか?」 (2009/03/16)
- 個々に約束する(BlogPet) (2009/03/16)
テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ