fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

遊山(BlogPet)

  1. 2009/04/06(月) 10:17:40|
  2. 今日のテーマ&マヤーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
きのうはシーザーと試供品へ消失するつもりだった。
それできょうマヤーが遊山脱出された!

*このエントリは、ブログペットの「マヤー」が書きました。
関連記事

テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ


泰然自若。 (花見遊山での光景)

  1. 2009/04/05(日) 20:09:13|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
本日の花見でのこと。
この時期花見で屋台が立ち家族総出で繰り出し出歩く人が多いわけですが、当然犬を連れて出てくる人もいます。
人間同士ならばどうってこともないわけですが、これが犬同士ならば日頃見たこともない犬に吠えかかるってこともこの時期によくある光景。
当然、今回出歩いたときもそんなことがあったわけで、ある中型犬が相手の犬に吠えかかっていたわけですよ。
で、その相手はというと、

ミニチュアダックスフント?

しかも吠えられているにもかかわらず、悠然と尻尾を振って主人と並行に歩いている。
(当然主人から見て相手の犬側を歩いているのです)
尻尾を丸めるでもなく、主人の側に寄るでもなく、吠えるでもなく、好奇心で近づくそぶりも見せない。
つまりは、完全無視。
これと逆の光景はよく見るんですけどね。
よっぽど肝が据わっているか、それとも噛みつかれない距離にいることが分かるほど頭がいいのか、それとも主人のしつけがなっているのか。
多分全部だろうな。

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記


今週が勝負! (春の風景)

  1. 2009/04/05(日) 19:24:38|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
本日は天候がいいのでお出かけしてきました。
桜は開花していて現在5~7分咲き。
満開にはあと少しの状態。

sakura20090405_001

同じ樹でも水面から徐々に上がるように咲いています。
反射光によるものか、水温の方が気温よりも高いのか。

sakura20090405_002

桜のトンネル。
もう少し時が経てばこれが一面に続くようになります。

sakura20090405_003

今日晴れたのでかなり開いたのですが、満開まではまだまだ。
明日も昼休みに行ってみようかな。
そういうことで、本日は早めに就寝します。

↓おまけ

omake20090405_001

ベンチの板の隙間の位置そのままで生えている苔。
面白いので写真に収めてみました。

関連記事

テーマ:四季 -春- - ジャンル:写真


県連想シリーズ! (今日のテーマ)

  1. 2009/04/05(日) 10:30:42|
  2. 今日のテーマ&マヤーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
BlogPet 今日のテーマ 県連想シリーズ!
「「石川県」で連想するものは?」
兼六園、能登島、輪島塗。
隣県ですから、さらっと出てきますね。

そういえばもう桜の季節。
開花時期は兼六園は入場無料ですね~。

関連記事

テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ


ねこにゃんダンス……(汗) (耳に残る音楽)

  1. 2009/04/05(日) 09:17:40|
  2. コミック・アニメ・本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。

いくらなんでも釣られ過ぎだろ、自分。

何の気なしによその直斗(from ペルソナ4)関係の記事を見て興味持って動画を開いたが最後、、

ヤられてしまいました。(何に?)

ええ、ヤられてしまいましたよ。文句ありますか!(←逆切れですか)

ということで、今回はちょっとアニメ系の話題。
知らない人はスルーでお願いします。

ちなみに私は、
「ちょこッとsister」は
全然知りませんし、
「遊☆戯☆王」も
「アイドルマスター」も
ほとんど知りません。

↓では。
続きを読む
関連記事

テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:アニメ・コミック


パズラボ帖2

  1. 2009/04/04(土) 22:57:35|
  2. パズル(総合)
  3. パズル関係の本
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:0
購入元:PUZZLE of MINE * WEB-SHOP

puzzlabcho2_001
当然、PUZZLABでも購入可能ですよ。

PUZZLABで年3回の予定で発行されるそうです。
今回のテーマは山中組木。

そいうことで、手元にある組木を並べて写真を撮ったのだけど、影のせいでかなり写真写りが悪いです。


(2009/04/05 関係ない追記)
うちのブログを検索している語句に「51本組み木の組み方」というのを発見しました。
この人、真面目に51本組み木をバラしたのでしょうか?
……多分バラしたんでしょうね。
無茶ですって……、いきなりバラして再度組み上げるなんて。

関連記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用


桜色のお酒 (日常)

  1. 2009/04/04(土) 22:28:23|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
相方の買ってきた果実酒で一杯。

sakurasake_001

相方が珍しく美味しいと言っていたのだけど、その通り美味しい味。
商品名はは訊いていなかった。
のんびり「ARIA」を観ながらパズルを解いてみる。

明日はさくら祭りをやっているなじみの店に行ってみよう。




関連記事

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用


個性が出る。盛り上がる。 (熟語トランプ)

  1. 2009/04/04(土) 01:49:27|
  2. ゲーム(電源不要)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
すごろくやのブログで紹介されていたので買った熟語トランプです。
左の裏が黄色い方が初級編、右のピンクの方が上級編です。
初級上級の区別があっても漢字自体は小学生で習う漢字です。
普通にトランプとしても遊べますが、書いている漢字で神経衰弱七並べなどを楽しむことができます。

購入元:近くのおもちゃ屋
作:居椿 善久
jukugotrump_001

つい最近相方の実家に行った時これを持っていったのですが、その際熟語神経衰弱をやってみました。
これが予想外に盛り上がる。
適当にやっても熟語ができるけど、他の人が開いたカードでできたり、逆に熟語を作ろうとしても肝心のカードを先に取られたり、他の人が全然思いつかない組み合わせを作ったりと。
人によって個性が出るのも面白いです。
記憶力がいい人、オープンになったカードから柔軟に熟語を見つける人、など。
しかも熟語を作ろうといろいろカードの配置を覚えておこうとすると、肝心な時に忘れてしまうこともあります。
最初は初級上級合わせて104枚でやったのですがさすがに枚数が多すぎたので、それ以降は片方52枚セットで楽しみました。
場合によっては初級上級から半分ずつ取り出してやるのもいいかもしれません。

多分神経衰弱が一番てっとり早く楽しめるのかも。
他のルールがあるにも関わらず、神経衰弱のみで最後まで盛り上がってしまいましたし。
他のルールでも楽しみたいですね。



関連記事

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


夕方の風景 (日常)

  1. 2009/04/03(金) 20:29:58|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
fukei_20090402yugata

昨日夕方の風景。
真上を見上げるとちょうど月が見えました。
無機質なビルの屋上が地平線で、ちょうどそこから出てきた感じ。


fukei_20090402yugata2

さらにもう1枚。
関連記事

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記


大人だってあそびたい

  1. 2009/04/02(木) 01:26:49|
  2. パズル(総合)
  3. パズル関係の小ネタあるいは雑談
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:2
ということで2009/04/14~4/20にからくり箱の発表会があります。
今月14日に行こうとしているのは実はここなのです。

karakuri200904
(↑クリックすると拡大できます)

もちろん、ここに行った後、トリトにも行く予定です。


関連記事
・からくり創作研究会の新作発表会を見てきました。
関連記事

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用


Judas Ark (ユダの方舟) ……ちょいと追記

  1. 2009/04/02(木) 00:31:47|
  2. パズル(総合)
  3. 組み合わせるパズル
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:0
購入元:PUZZLE of MINE * WEB-SHOP
作:植松峰幸

JudasArk_001

全12ピースでフレームに収まっているところにうまく配置換えをして13番目のピースを収めるパズル。
面白いことに、
直にさわってみればわかりますが、
初期の状態そして13番目のピースを詰め込んで完成させた状態、
いずれの場合もピース間にまったく隙間が発生しないのです。
隙間はどこから現れてそしてどこに消えていくのか。
実に興味深いです。
典型的な消失パズルだけれど対称形が美しい上に、それぞれの材質と木目、仕上がりがいいので、それだけでも惚れぼれします。

関連記事
・ある意味消失パズル (ひつじパズル)

関連記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用


毎年恒例! (今日のテーマ)

  1. 2009/04/01(水) 02:53:23|
  2. 今日のテーマ&マヤーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
BlogPet 今日のテーマ 毎年恒例!
「みんなが驚く嘘をついちゃおう!」
エイプリルフールネタかぁ~~。
思い浮かばないなあ。
でもまあ、単純なところでいきましょうか。




私、男ですから。





・・・





・・・





・・・





あ、すみません。



驚きました?



女だったのかと驚きましたよね?

いえいえいえ、私は正真正銘男ですから。



関係ないネタ

gilf_002

私のおきにいりのひげそり。
試供品としてもらったモノだけど、綺麗にそれる上に肌が傷つかないので重宝します。
関連記事

テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ


キューブ(立方体)ではありませんが。 (フロッピーキューブ (floppy cube))

  1. 2009/04/01(水) 02:07:02|
  2. パズル(総合)
  3. 回転系パズル
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:0
かさばらず、手軽に持ち歩き可能なところがよさげです。
とても簡単ですが。

購入:amazonですってば。
作:岡本勝彦
floppycube_001
ボイドキューブと同じく岡本勝彦さんの作。それを意識してか配色もほぼ同じです。

続きを読む
関連記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用


<<NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY


.