さて、こんなのを作ってみました。 (春の風景)
性懲りもなく、
性懲りもなく、
春の風景です。
このネタも今回でおしまいにしておきます。
ですが、今回だけは趣向が違いますよ?
今回はなんと・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ジグソーパズルです!
パズコレに投稿した画像です。(http://www.puzzcore.com/)
ここではいろいろ好みの画像を投稿してパズルにできるそうです。
(サイトの存在自体はかなり前から知っていたんですけどね)
ピースの回転が不要なのでパズルとしても簡単。敷居が低いので他人に勧めるのにも手ごろ。
気軽に投稿公開が可能なところも魅力的ですね。
逆にあまり難しくないというのもあるけど、パソコンの画像を1時間ぶっ続けで見るのって疲れるからなあ。
お気軽にどうぞってことで。
- 関連記事
-
- 検定前哨戦その1 (ジグソーパズル「壮麗姫路城-兵庫」1500ピース) (2009/06/22)
- アクアリウム (パズコレ) (2009/05/28)
- 写真の整理 (パズコレ) (2009/05/12)
- ジグソーパズル達人検定 (ジグソーパズル 日本の城「壮麗 姫路城-兵庫」) (2009/05/02)
- さて、こんなのを作ってみました。 (春の風景) (2009/04/11)
- 休日の楽しみ (「爬虫類(エッシャー)」1000ピース)その3 (2009/02/01)
- 休日の楽しみ (「爬虫類(エッシャー)」1000ピース)その2 (2009/02/01)
- 休日の楽しみ (「爬虫類(エッシャー)」1000ピース)その1 (2009/01/31)
- 最後はやっぱり力押し。 (「赤富士」 2016ピース) (2008/12/07)
最近「政府の言いなり」「世界を変えよう」という言葉を聞くと…… (???)
どうもサヨク関係のネタを読んでいると、このように裏読みをしてしまうのでいけないです。
さて、最近「定額給付金基金」などというものを見つけました。
ありていに言うなれば、
「このまま定額給付金を使ってしまうのはもったいない。
信頼できるNPO団体に寄付していただければ貧困にあえぐ子供たちを救い、生活困窮者に宿泊場所を提供したり、世界の貧困をなくしたり等いろいろできます」
といった内容なのですが……。
実はこれが少々胡散臭い。
続きを読む
- 関連記事
-
- 最近思う便利なこと (なんてことない日常) (2011/09/21)
- お片づけ (2011/09/19)
- なんとなく、、、 (2011/09/18)
- ぶきみ? (2009/04/30)
- 最近「政府の言いなり」「世界を変えよう」という言葉を聞くと…… (???) (2009/04/11)
- 初恋の人からの手紙 (2009/03/16)
- 暇なので…… (2008/12/30)
- ひねくれものの方程式 (2008/07/09)
- 第476回「音楽は何で聴きますか?」 (2008/04/14)
テーマ:思ったこと・感じたこと - ジャンル:日記
覚書 (世界ふしぎ発見!)
パズルとしての題材は「九連環」。
どのような内容になるでしょうか。
今から楽しみです。
(追記)
九連環、やはりというか孔明の発明品として紹介されていましたねえ。
でもこれってあくまで1つの説に過ぎないんだけどね。
根拠もなしに確定的に説明するのもどうかなあ。
(バラエティ番組にそれを求めるのも酷だけどね)
関連記事
・中毒 (九連環)
・二者択一!(九連環)
- 関連記事