悪意ある報道 (毎日新聞)
「そりゃ金がねえなら結婚しない方がいい。うかつにそんなことはしない方がいい。金がおれはない方じゃなかったけど、結婚遅かったから」
と発言したという報道があった。
まあ、その内容については
まだ金もかせげない学生が結婚すべきでない
っていうのが本旨だったことは聞いていたわけだけど、これをここまで歪んで報道できるってあたりマスコミはかなり狂っているね。
一応全文を見つけることができたので、あげておくことにします。
【麻生首相】
「3つめ、○○大学。結婚。『金がねえから結婚できねぇ』とかいう話だったけど、そりゃ、金がねぇで結婚しねぇ方がいいから。ま~ずね?そりゃ俺もそう思うよ。(会場笑)そりゃ思う。そりゃうかつにそんな事はしない方がいい。
で~、、、金が、俺はそんなに無い方じゃなかった。だけど結婚、遅かったから。俺、43まで結婚してないからね?だから、あの~、あるからする、無いからしないっていうもんでもない。こらぁ人それぞれだと思うから。だからこれはうかつには言えないところだとは思うんだけども。
ある程度、生活をしていく・いける、というものが無いと、やっぱり、自信が無い。それで女性から見ても、ダンナを見て尊敬するところというと、やっぱり、しっかり働いているというのは尊敬の対象になる、日本では。日本では、ね。したがって、きちっとした仕事を持って、きちっとした稼ぎをやっている、という事は、やっぱり結婚をして女性が生活をずっとしていくにあたって、相手の…まあ男性から女性に対する・女性から男性に対する、両方だよ?両方やっぱり尊敬の念を持てるか持てないかっていうのは凄く大きいと思うね。
それで、稼ぎが全~然無くて、尊敬の対象になるかって言うと、よほどのなんかが無いと言うとなかなか難しいんじゃないかなあ、という感じがするんで、『稼げるようになった上で結婚した方がいい』というのは、俺も全くそう思う」
- 関連記事
-
- 「非核」という言葉の上であぐらをかく者たち (広島長崎オリンピック招致) (2009/10/12)
- 奸臣や道化師の言葉にしか耳を貸さない暴君に仕えた忠臣の末期は哀れなモノだ。 (2009/10/04)
- 与党の党首ごときが独裁者にでもなったつもりか? (鳩山首相) (2009/09/23)
- 終わりましたか。 (2009年衆議院選挙) (2009/08/31)
- 悪意ある報道 (毎日新聞) (2009/08/28)
- 胃が痛いなあ・・・。 (民主党) (2009/08/28)
- 「日本を変えてやるから票をくれ」ってか? (民主党) (2009/08/27)
- 本当に死亡率0.5%なの? (2009/08/27)
- これはもうバッシングとかそういう問題じゃないですよ…… (民主党) (2009/08/18)
サブジャンル投票
ちょいと、よそのブログに関連して書いてみました。
FC2ブログに8/11にブログランキングとしてサブジャンルが追加されました。
それはいいのですが、既存では「趣味・実用」のジャンルに分類されていたのに対し、そのサブジャンルとしては、、、
クッキング
手芸・ハンドクラフト
ガーデニング
アウトドア・キャンプ
釣り・フィッシング
自転車・サイクリング
フィギュア
模型・プラモデル
ああああああ、偏っている。
いや、健全かもしれんけどさ。
せめて「囲碁・将棋」ぐらいあっても。でも、これはボードゲーム扱いかな。
もちろん私の場合、どれにもあてはまらないので「その他」にしたわけですけど。
どうにも納得できなかったので、サブジャンル追加投票にリクエスト投票してきました。
何の追加をリクエストしたかはナイショ。
さてどのようになるか。
自分には関係ないですが、せめて「人形」「書道」「菜園・野菜作り」「ラジコン」「文具・雑貨」「鉄道」「コーヒー」くらいは追加してほしいですね。
……いっそのことジャンルを「ゲーム」にしてやろうか。
- 関連記事
「政治の話をすると酒がまずくなる」と言うそうですが……
おかげさまで、今少し頭が痛いです。
……などと言いながら直前の記事を書いていたわけですけど。
(そのせいでジグソーパズルも進んでいません)
↓で、飲み会に行く直前に時間つぶしにアニ○イトに立ち寄ってつい購入しました。

「猫 カフェ」の単語に釣られてコミック買うのは仕方ないにしても、モンスターハンターも知らないのに「宮須弥」さんの名前につられてアンソロ買うのってどうよ……。
しかも飲み会の直前に。
- 関連記事
-
- ARIAのバトンをやってみました。 (2009/10/19)
- ひだまりスケッチ×365 特別編前編 (2009/10/18)
- 現在、ひだまり模様 (ひだまりスケッチ) (2009/10/04)
- 今更、「もやしもん」! (2009/09/11)
- 「政治の話をすると酒がまずくなる」と言うそうですが…… (2009/08/28)
- ポヨぬい、来ました! (ポヨポヨ観察日記7巻 限定特装版) (2009/07/28)
- 別にMADビデオを漁っているわけではないですが、、 (さくらMAD) (2009/05/28)
- やはりあったか、この動画。 (エヴァMAD) (2009/05/25)
- ぬいぐるみを、、、 (2009/05/24)
テーマ:日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ - ジャンル:アニメ・コミック
胃が痛いなあ・・・。 (民主党)
金美齢さんの発言。
今更ながら書いておきますが、民主党の連中が議員になったとしても彼らには『日本の政治家としての仕事はできない』と考えるべきです。
どう見ても中国韓国擁護にはしり日本に害を及ぼす外交経済政策を打ち出しているトップと、その言いなりになっている素人同然の新人議員で構成された党とは名ばかりの烏合の衆。
しかも都議選では「選挙の10日前に外資系を辞めて2日前に立候補した20代の男性が当選した」情けない事実。
まったく結束力が固いわけです。
親分が献金問題を起こそうが自分たちで出したはずの献金対策法案を廃止しようが、右も左もわからない新人議員はインプリンティングされている雛鳥よろしく親分についていくことしかできないのだから。
しかもそのような素人すらも、まともに1議員としてカウントされてしまうというこの不思議。
それが百人単位で増殖するわけですよ。
それとも何でしょうか。
彼らを当選させたら、
その恩に報いていきなり彼らが職業意識に目覚めかつ辣腕をふるい真面目に仕事をする
とでも考えているのでしょうか。
それは幻想というものです。
自分が善人だからといって相手も善人とは限らない。
ましてや常日頃から堂々と「外国人参政権」や「人権擁護(という名を借りた自分に都合のいい弾圧)」を吹聴して回る人間が日本国民のために働くはずがない。
「国民目線」などどの口で言うか!
「政治腐敗は有権者腐敗だ」
金美齢さんのWILL10月号のエッセイでの指摘です。
・彼らが今まで何をしてきたのか
・これから何ができるのか
『政治家』という職業を委託するのであれば、まず党と立候補者をよく知るべきなのです。
- 関連記事
-
- 奸臣や道化師の言葉にしか耳を貸さない暴君に仕えた忠臣の末期は哀れなモノだ。 (2009/10/04)
- 与党の党首ごときが独裁者にでもなったつもりか? (鳩山首相) (2009/09/23)
- 終わりましたか。 (2009年衆議院選挙) (2009/08/31)
- 悪意ある報道 (毎日新聞) (2009/08/28)
- 胃が痛いなあ・・・。 (民主党) (2009/08/28)
- 「日本を変えてやるから票をくれ」ってか? (民主党) (2009/08/27)
- 本当に死亡率0.5%なの? (2009/08/27)
- これはもうバッシングとかそういう問題じゃないですよ…… (民主党) (2009/08/18)
- 言いきってしまえば、勝ち!……ではないでしょうに。 (2009/08/13)