フリョの事故
ルービックキューブをはじめとした回転のギミックを備えたパズルは、「回転系パズル(Twisty Puzzle)」でいいじゃないか、と。
そう思う今日この頃。
回転系だったら、ボールでもシリンダーでもキューブなんかい!(笑)とか。
最近私の部屋は、カードゲームやフィギュア等も加わり、一段と雑然としてきています。
その片付けとかをしている途中、いきなりパズルを遊ぶこともあるのですが、
時には考え事をしているときに、手のひらにあるものを見もせずにいじり倒すことがあるのです。
その結果が以下の通り。
続きを読む
- 関連記事
-
- Face Turn Octahedron (2011/12/10)
- 終わった~~ (3Dギアキューブマスター (3D GEARCUBE MASTER)) (2011/11/23)
- もう少し……なんだけどなあ (3Dギアキューブマスター (3D GEARCUBE MASTER)) (2011/11/22)
- あ~~、数えるの面倒。 (3Dギアキューブ トランスフォーム (3D GEARCUBE TRANSFORM)) (2011/11/16)
- フリョの事故 (2011/11/03)
- Checkered Pattern Cube 3x3x4 (2011/10/22)
- ディノシリンダー (Dino Cylinder) (2011/10/12)
- 崩すのに矢鱈と手間暇がかかる…… (ヘリコプターキューブ (HelicopterCube)) (2011/08/15)
- 証明せよ! (ラッチキューブ (Latch Cube)) (2011/08/03)
トラックバックテーマ 第1310回「長距離走は何kmまで走ることができる?」
5キロ走った程度で肉離れを起こすわけだから、ハーフマラソンなど自殺行為以外の何物でもないですよ。
私の兄などは「途中で走るのが飽きるからフルマラソンできない」と言いますが、羨ましい限りです。
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「長距離走は何kmまで走ることができる?」です。水谷は、近々マラソン大会に出場予定です。とはいっても、ハーフマラソンの大会なんですが・・・。去年は、途中で歩いてしまったので今年は最後まで走ってゴールしたいと思います。8km~9kmあたりまでは、走っていたのですが...
トラックバックテーマ 第1310回「長距離走は何kmまで走ることができる?」
- 関連記事
-
- トラックバックテーマ 第1414回「自分のホームページ作ってる?」 (2012/04/17)
- トラックバックテーマ 第1410回「ブログを書き始めたきっかけ」 (2012/04/12)
- トラックバックテーマ 第1399回「この春、始めてみたいことは?」 (2012/03/22)
- トラックバックテーマ 第1339回「ゆたんぽ使ってますか?」 (2011/12/16)
- トラックバックテーマ 第1310回「長距離走は何kmまで走ることができる?」 (2011/11/03)
- トラックバックテーマ 第1304回「紅茶を飲むならミルク?レモン?ストレート?」 (2011/10/25)
- トラックバックテーマ 第1287回「1日のパソコン使用時間は?」 (2011/09/29)
- トラックバックテーマ 第1284回「秋の味覚といわれて思いつくのは何?」 (2011/09/26)
- トラックバックテーマ 第1276回「五年前の自分に一言」 (2011/09/13)
テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ