トラックバックテーマ 第1339回「ゆたんぽ使ってますか?」
電熱器内臓で電気で内部のジェルに蓄熱するやつ。(保冷材の逆パターン)
コンセントさえあればどこでも使えて、しかも比較的短時間で温まるので重宝しています。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です(^-^)今日のテーマは「ゆたんぽ使ってますか?」です!ゆたんぽ、懐かしい響きさえ感じますが、意外と愛用者は多いのではないかと思ってます愛用者はご存知かと思いますが、ゆたんぽって結構種類があるんです。昔ながらの金属製(楕円形で表面が洗濯板みたいなの)から、樹脂製、陶...
トラックバックテーマ 第1339回「ゆたんぽ使ってますか?」
- 関連記事
-
- トラックバックテーマ 第1417回「作業するときに音楽は聴く?聴かない?」 (2012/04/20)
- トラックバックテーマ 第1414回「自分のホームページ作ってる?」 (2012/04/17)
- トラックバックテーマ 第1410回「ブログを書き始めたきっかけ」 (2012/04/12)
- トラックバックテーマ 第1399回「この春、始めてみたいことは?」 (2012/03/22)
- トラックバックテーマ 第1339回「ゆたんぽ使ってますか?」 (2011/12/16)
- トラックバックテーマ 第1310回「長距離走は何kmまで走ることができる?」 (2011/11/03)
- トラックバックテーマ 第1304回「紅茶を飲むならミルク?レモン?ストレート?」 (2011/10/25)
- トラックバックテーマ 第1287回「1日のパソコン使用時間は?」 (2011/09/29)
- トラックバックテーマ 第1284回「秋の味覚といわれて思いつくのは何?」 (2011/09/26)
テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ
私は中国は嫌いだけれど・・・ (ルービックキューブ関連)
これに関しては一概に「模造品」と断じていいかちょっと疑問が残ります。
30周年超えているので特許云々を言い出すのも違う気がするし。
ここでルービックの新デザインが出来てそれが中国製のデザインに似ていたら、それはそれでどうなるのかという疑問も残りますね。
中国製のやつについてですが、確かに耐久性に多少の問題はあるようですね。(笑)
(キューブを摩耗させて回転性を良くさせているのだったら、一概に耐久性を非難できなさそうな気もしますが・・・)
しかし、実際回転しやすいってのは事実。
すこしズレていても、そのまま別回転で補正されますからね。
スピードキューブに全然関係ない私にしても面白いと思う。
このデザインを一朝一夕で超えることは難しいだろうね。
まあ、超えたら超えたで面白い話なので、とりあえず静観しておきましょうか。
5年かかっても云々というツッコミはあえてしないでおきましょう。(汗)
↓は記事の本文
続きを読む
- 関連記事
-
- 日テレ「嵐にしやがれ」(2012/04/28放映分)にて (2012/04/22)
- 大人だってあそびたい からくり箱×暮らし (からくり箱展示会2012) (2012/04/12)
- パズる会2012 (2012/01/10)
- 昨日パズる会2012に行ってきました。 (2012/01/09)
- 私は中国は嫌いだけれど・・・ (ルービックキューブ関連) (2011/12/16)
- 収納ボックスを1つ買ってきました。 (2011/12/04)
- さあ、みなさん。本日が締切ですよ! (パズる会2012) (2011/12/03)
- パズる会2012 (2011/11/02)
- バザー出品 (徒然語り) (2011/10/25)