fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_08
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>
  • 2023_10

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

虚ろな箱 (ボイドキューブ (Void Cube))

  1. 2008/10/07(火) 21:57:09|
  2. パズル(総合)
  3. 回転系パズル
  4. | トラックバック:1
  5. | コメント:2
ミラーブロックスに引き続き到着しました、ボイドキューブ。
通常のルービックキューブと異なり、面中央の1面体と中央部がそっくりなくなった、がらんどうな構造になっています。(でもつくりはしっかりしています)
通常のルービックキューブを知っている人から見ればかなり不思議な構造になっているのですが、
(構造的にはルービックキューブよりもリベンジに近い)
それを除けば
「それだけ?」
と言いたくもなります。

だがしかし!

voidcube_001

↑の反対面は実は大変なことになっているんですよ。



voidcube_002
こんな具合に!

ルービックキューブを6面そろえたことがある人ならば、
これがどれだけ奇妙なことか分かると思います。
ちなみに↑の発展型として、

voidcube_003
voidcube_004
同じ状態を左右から写したところ。

3面体の互換状態。

そしてちょっと蛇足風ですが、
voidcube_005

4つの3面体が時計回りに入れ替わった状態ってのもできます。





関連記事
・思いついたがボイドキューブ (ボイドキューブ (Void Cube))
・ボイドキューブに引き続き…… (????)
・キューブ(立方体)ではありませんが。 (フロッピーキューブ (floppy cube))
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用


イッツ、ミラコー!!

  1. 2008/10/08(水) 18:10:41 |
  2. URL |
  3. カトミノ
  4. [ 編集 ]
こんにちは。(^o^)ノ
楽天ブログからやってまいりました。

センターキューブの区別がないので、普通のルービックキューブより簡単だなと思ってましたが、
区別がないため、LBL法のクロスが決定できないんですね。(>_<)

一番上の写真を見たときは、「???ありえない・・・」でした。(^^;

こいつはかなり難しそうです。(-_☆)キラン!

実は「ぐ~ぜん」です。

  1. 2008/10/08(水) 22:11:49 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
上の写真は一旦崩したあと、再び元に戻そうとしたとき、偶然に出来上がったものです。
「仕掛け」が分かったので、すぐに元に戻すことができたのですが、珍しいのですぐ写真に撮りました。

 管理者にだけ表示を許可する
 

風雲急を告げるルービックキューブの世界

  1. 2008/10/08(水) 18:27:30 |
  2. パズルで!しかし。
ルービックミラーブロックスルービックミラーブロックス最安値ルービックミラーブロックスを完成させて浮かれていたら、ボイドキューブなるパズルが発売されてました。『ボイドキューブ』正に風雲急を告げるルービックキューブ界!なんと、センターキューブがなくて、反対...


.