fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_05
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>
  • 2023_07

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

他愛のない日々

  1. 2008/10/14(火) 23:38:53|
  2. パズル(総合)
  3. パズル関係の小ネタあるいは雑談
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:1
私はインドア派だけど興味があることに首をつっこむことが多い。(単純に享楽主義とも言うけど)
しかしメディア的な作品に関しては基本的にハードな作品は肌に合わないなと感じてしまう。
たとえば20世紀少年についても作品としては引き込ませられるし面白いとは思うけど、実は2度読みたいとは思わない。
しつこいようだけど20世紀少年が決してつまらないとは思わない。
明らかに面白い部類なのだ。けど、
疲れるんだよなあ。

そういうことで相方からDVDを借りてアニメの「のだめカンタービレ」を観ています。


久々にキャストラディックスを取り出して遊んでみる。
やり方を完全に忘れているの新鮮な気持ちで遊べると思いきや、触っているうちに自然にやり方を思い出してしまうものです。

↓は本日届いたからくり新聞。
からくりパズル展や木製品フェアなどが小田原で開催される模様。
からくり創作研究会のページからも見ることができます。
karakuri200809_001

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用


きょう「の」の字

  1. 2008/10/16(木) 13:37:25 |
  2. URL |
  3. BlogPetのマヤー
  4. [ 編集 ]
きょう「の」の字と、研究すればよかった?
それできょうマヤーはぱむが雪之介は享楽されたみたい…

 管理者にだけ表示を許可する
 



.