東京魔人學園アニメ化
さてさてさて、
知っている方はもう知っているので改めて言うこともないでしょうが、
東京魔人學園アニメ化!です。
・・・
まあ、ここで『東京魔人學園』って名称を出されても知らない人も多いでしょうけど『アニメ化!』と銘打つ限り、コミックかゲームが原作だってのは想像付くでしょう。
ずばり!
1998年にプレステから発売され、いまだに熱狂的なファンが存在することで有名なゲームなのですよ。
―――ということで、このアニメ化に関してもかなり過激な反応があって……
ちなみに過激な反応というのは想像される通り、
否定派がやたら多いということ。
まあ、今風というかそんな感じにキャラの造形が改変されたらそれだけでいやだと言うのは思いっきり分りますけどね。
私も最近のアニメの絵柄で好きじゃないの多いし。
ただなんでもかんでも『原作と違う』という理由だけで、怒り心頭で文句たらたらって姿勢はやはり好きになれないわけで。
コミックになったときに原作者自身が魔人じゃないと言っているのにしつこく同人的な魔人コミックを出すなとグチグチ言ってみたり、SSを読みもしないくせにSSに公式設定以外を書くなとアホな注文をつけてみたり、そんな連中を見ていると特にね……。
とまあそういう理由で、私は基本的に傍観派を決め込みます。
一応、原作を知らない人もいるわけですし。
場合によっては一作品としていい出来になるかも……ですので。
でも、本当にいい出来になるのかなあ。
心配だなあ。
それ抜きにしても地元で放映されない可能性が高いわけですが。(笑)
(追記)
この後、画像を見ました。
ふむ。
確かにこの小蒔じゃ怒りたくもなるよな。
他のキャラは許容範囲内か。(←そっかぁ?)
(追記の追記 2006/10/22)
http://www.majin.tv/index.html
すみません。
許容範囲、嘘でした・・・。
知っている方はもう知っているので改めて言うこともないでしょうが、
東京魔人學園アニメ化!です。
・・・
まあ、ここで『東京魔人學園』って名称を出されても知らない人も多いでしょうけど『アニメ化!』と銘打つ限り、コミックかゲームが原作だってのは想像付くでしょう。
ずばり!
1998年にプレステから発売され、いまだに熱狂的なファンが存在することで有名なゲームなのですよ。
―――ということで、このアニメ化に関してもかなり過激な反応があって……
ちなみに過激な反応というのは想像される通り、
否定派がやたら多いということ。
まあ、今風というかそんな感じにキャラの造形が改変されたらそれだけでいやだと言うのは思いっきり分りますけどね。
私も最近のアニメの絵柄で好きじゃないの多いし。
ただなんでもかんでも『原作と違う』という理由だけで、怒り心頭で文句たらたらって姿勢はやはり好きになれないわけで。
コミックになったときに原作者自身が魔人じゃないと言っているのにしつこく同人的な魔人コミックを出すなとグチグチ言ってみたり、SSを読みもしないくせにSSに公式設定以外を書くなとアホな注文をつけてみたり、そんな連中を見ていると特にね……。
とまあそういう理由で、私は基本的に傍観派を決め込みます。
一応、原作を知らない人もいるわけですし。
場合によっては一作品としていい出来になるかも……ですので。
でも、本当にいい出来になるのかなあ。
心配だなあ。
それ抜きにしても地元で放映されない可能性が高いわけですが。(笑)
(追記)
この後、画像を見ました。
ふむ。
確かにこの小蒔じゃ怒りたくもなるよな。
他のキャラは許容範囲内か。(←そっかぁ?)
(追記の追記 2006/10/22)
http://www.majin.tv/index.html
すみません。
許容範囲、嘘でした・・・。
- 関連記事
-
- やっぱり最高ですよ!ナイトストライカー (タイトーメモリーズ2下巻) (2007/04/02)
- タイトーメモリーズ2下巻の紹介ページ公開 (2007/01/16)
- 最近とんとゲームをチェックしていなかったのだが……(タイトーメモリーズ2上下巻) (2006/12/27)
- 噂には聞きましたが、(ペルソナ3フェス) (2006/12/23)
- すまない、正直ネタだと思っていた……(THE大量地獄) (2006/12/09)
- Xbox360かあ~(THE地球防衛軍3) (2006/11/19)
- 攻略本を買う男 (2006/08/19)
- 東京魔人學園アニメ化 (2006/08/19)
- 「カルネージハート」がポータブルで発売ですよ! (2006/03/18)
スポンサーサイト