fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_05
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>
  • 2023_07

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

試しに食べてみた…… (うれしいプリン480)

  1. 2008/12/22(月) 21:58:50|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
よそのブログで見かけたのでちょっと食べたくなって挑戦してみました。

pudding480_001

うれしいプリン480です。
横の牛の置物はまあ気にしないでください。(笑)
どこの誰が考えたか、でかいカップまるまる一杯のプリンです。
バケツプリンほどの迫力はありませんが、さすがにこれだけのでかいサイズのプリン。
人によってはちょっと食べられないだろうってサイズですね。
ちなみに「480」ってのはグラム数。容量で言えば400ccくらいか?
この説明だけでは分かりにくいですが、通常の3カップでワンセットのプリンは1カップ80~90グラムですから、ちょうど2セット(6カップ分)ですね。
これだけ聞けば、甘いもの好きな人は「な~んだ、食べるじゃない」と言いそうですね。
ということで、早速挑戦しました。


1分57秒後。
pudding480_002
完食!
……したのですが、あまり美味しくなかったですね。
特に甘味を抑えているのはどうかと。
いや甘すぎると気持ち悪くなるからということも考えられますが、そもそも甘いものが嫌いな人はこんなのは食べないのだからもう少し甘味があったほうがよかったかも。
でか過ぎるから同じ味が延々と続くし、アクセントのカラメルがないしで余計美味しく感じられませんでした。
しかしプリンってのは食べた後、意外に腹にくるものですね。
これを食べ終わった後、すぐに用意したコーヒーを飲みましたね。
さすがに2度食べる気は起きませんわ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記


  1. 2008/12/26(金) 10:36:12 |
  2. URL |
  3. ぶろちゃん
  4. [ 編集 ]
こんにちは~^^

初めて見た時には、その大きさに疑問を抱きますが、食べた人からすると、なぜカラメルが入っていないのかに疑問を抱くのだと思います。

ここまで苦しいと、甘すぎて辛いほうがよかった…あますぎてからい、みたい(笑


大きなプリンは、2か月ほど経過すると、また食べたくなるものなのです…たぶん。

Re: タイトルなし

  1. 2008/12/26(金) 18:34:39 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
こんにちはです。

カラメルもですがホイップクリームも混ぜれば結構いい感じなるはずなのになあと思っております。このままではネタ程度扱いですよね。
私も口直しに久々にセットでプリンを買ってまとめて食べたくなりました。

 管理者にだけ表示を許可する
 



.