fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_05
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>
  • 2023_07

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

つまり「政治をする気はない」ということですね? (民主党)

  1. 2009/01/22(木) 23:45:31|
  2. 時事ネタ
あまりにも馬鹿馬鹿しいニュースです。
本当に真面目に政治をする気があるのかどうか……。


民主・石井氏らに批判殺到 首相への「漢字テスト」
1月21日23時40分配信 産経新聞

漢字のパネルを示しながら質問に立つ民主党の石井一氏=20日午後1時19分、国会・参院第一委員会室(酒巻俊介撮影)(写真:産経新聞)
 20日の参院予算委員会の質問で、民主党の石井一副代表が麻生太郎首相に「漢字テスト」をした直後から、石井氏や同党本部に苦情が相次いだ。

 関係者によると、21日までに電話や電子メールで寄せられた声は「経済が大変なときに税金を使って何をやっている」「何の目的があるのか」といった批判的な内容が大半。民主党支持者と名乗る人からは「そんなことで政権がとれるか」と厳しい注文がつけられたという。

  ・テストを出されて苦笑い…の麻生首相

 民主党本部はこの件については「答えられない」としているが、中堅議員は「失敗。党のイメージが悪くなる」と渋い表情だ。

 インターネットでも、ニュースブログサイトの「iZa(イザ)」では21日現在、このニュースに129件の意見が寄せられた。「国会でまともなことを話しなさい」「国会をバラエティー番組にしたのか」などでの内容で、「2ちゃんねる」にも同様の書き込みがあった。

 石井氏は20日の参院予算委で、首相が月刊誌に寄せた手記中から12の漢字・熟語を抜き出し「あなたの漢字力からして、誰かが書いたと思わざるを得ない」などと指摘した。



なんというかこれだけ批判が集中しても口をつぐみ、あげくは「党のイメージが悪くなる」と外面だけを考えているような連中ではどうしようもありません。
そもそもの原因は何か。
実績を示すことができず、相手を引きずり下ろすことでしか自分をよりよく見せることができないということが根本的な原因だと気付いていないのが恐ろしい。
給付金を批判していながら対案として(間接的に)国民に金をばらまく案しか出せないこともしかり。
結局討論番組などで、「賛成か反対か」と逆に尋ねられても「だから減税が……」としどろもどろに返答し、司会者の助けを借りることになるのですよ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済



.