fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_04
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_06

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

騙された………。(ねこパズル)

  1. 2009/05/09(土) 10:45:25|
  2. パズル(総合)
  3. 組み合わせるパズル
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:7
昨日まで詰まっていた仕事もひと段落ということで、本日はちょっとお休み。
しかもなんとなく頭が冴えている状態。
こういう「実感」があるときは、思わぬことができることは今までの経験則が教えているところなので、積み上げてある段ボール箱から解いていないパズルを引っ張り出して遊んでいました。
なんていう時間の浪費……(苦笑)

購入元:葉樹林
作:岩瀬 尚行

catpuzzle_003


で、ほんの拍子に「ねこパズル」が解けてしまいました。
実に購入から1年9か月
本来ならば達成感があるはずなのですが。
しかし、なんなんでしょうねえ。この感情……。



今までいろんなパズルをやったことがあったんですけど、、

解いた直後にこれほど理不尽な怒りを覚えたパズルはありませんね。

いえ、パズル自体はなんら問題ありません。

問題があるとすればそれは、、、









全然難しくないじゃないですかッ!!!!

ということなのですよ。

「難しい」「2年ほどかかった」という言葉に踊らされた必死に「難しい解」を探して1年半。
今日になって、

もしかして「難しい解じゃない」のじゃないか?

と思い至り、適当に組み合わせた瞬間に出来上がったんですよ。
その時の怒りたるや……。
いや、もうよそう。
これ以上書くと愚痴になるし。
そういうことで、一応書いておきます。

このパズルはそれほど難しくありません。

地道にやればいつかは解けます!


葉樹林さんのところで10分間で解けた人もいると話もありましたが、私的にはそれはありうるかなと思います。
でも私の場合はもし今回のミスリード(!?)がなくても最低1日、そうでなくても1週間近くはかかったでしょうけどね。
(それを難しいと言う? それもそうなんですけどね)
あ~。まだ、「時間を無駄にした」って感が残っているわ。



そういうことで今回の教訓

助言というものは賢者が賢者に与えるものだとしても極めて危険な贈り物である。

与える側が善意で与えた「助言」も、環境や受ける側の人となりによっては「毒」にしかならない場合もある。
よって「助言」を与える側は当然注意が必要だし、受ける側も慎重に相手の意をくむ必要がある。

確か、どこかのコミックでのセリフの1つでしたね。



関連記事
・猫ライフ (ねこパズル)
・煮え立った、煮え立った、煮えたかどうだか……
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用


Re: 騙された………。(ねこパズル)

  1. 2009/05/09(土) 13:04:51 |
  2. URL |
  3. Osho
  4. [ 編集 ]
おもしろい!
おつかれさまでした。

コメントありがとうございます!

  1. 2009/05/09(土) 16:33:25 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
Oshoさん、真っ先のコメントありがとうございます。
そして、すみません。
思いっきり愚痴っぽい記事になってしまいまして。
でも、ある意味とても印象に残るパズルになりました。
ありがとうございます。

Re: 騙された………。(ねこパズル)

  1. 2009/05/09(土) 19:51:34 |
  2. URL |
  3. デイル
  4. [ 編集 ]
丁度今「ペンシルケース」見たいな感じのパズル探していました。あまりないんですね。
ねこパズルの説明を見てみましたが「なんで?と思う人,やらない方が無難かも。」ってこういうことだったんでしょうか。だとしたら怖いです。

確かに量産されているものではほとんどないかも……

  1. 2009/05/09(土) 21:29:46 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
確かに「ペンシルケース」の類の作品はあまり見かけませんね。
トリトでは売り切れが多いし、「ベビーダックケース(BabyDuckCase)」に至っては作者のHPでしかお目にかかれないし。(笑)
あとはMISDIRECTIONで見かけた「Houses AND Factories」あたり?

葉樹林さんの「動物箱詰めシリーズ」についてはほぼ解説通りの難易度だと考えて問題ないと思います。
「犬」は初めての人を驚かせるのに丁度いいですし、「へび」はパズルが好きだという人にはちょうどいいかも、「あざらし」あたりから即興で解ける人はほとんどいなくなって、「子馬」「ねこ」はかなり長時間悩むと思います。
だいたいこんなところ。とりあえず「へび」からがいいかも。
あと見た目は異なりますが、「文字詰めシリーズ」もいいと思いますよ?

大変長らくご無沙汰してます

  1. 2009/05/09(土) 22:22:59 |
  2. URL |
  3. おぼろたまご
  4. [ 編集 ]
長ーいことご無沙汰してすみません。
覚えておいででしょうか(大汗)

自分の身の回り(特に仕事がらみ)のことでドタバタ→疲れて沈没という毎日に流されていました。
やっとひと段落したので、顔出しに来ました。

どもども。

  1. 2009/05/10(日) 00:00:34 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
ちゃんと覚えていますよ~。

仕事があるってのはいいことですけど、体を大事にしてくださいね。
そういえば1週間ほど前の記事にも書いたけど、ジグソー検定なんてものがあるようですが、どうですか?

ジグソー検定か・・・

  1. 2009/05/12(火) 20:47:45 |
  2. URL |
  3. おぼろたまご
  4. [ 編集 ]
お気遣いありがとうございます。

「の」の字さんも、身体に気を付けてくださいね。
早速、記事を読ませていただきますね。


 管理者にだけ表示を許可する
 



.