まさか生産中止になっていたとは…… (けん玉 夢元)

かなり前に記事に書いていたけん玉の『夢元』です。
これの購入時にこのワインレッドが気に入って購入し、その後材料不足ということで入荷予定不明となっていたのは知っていたのですが……。
まさか、本当にそのまま生産中止になっていたとは。
ふと思い立って、昨日『夢元』で検索し、そこで初めてそのことを知ったのですよ。
以前ケーブルTVで観た時は製作者の熱心な製作姿勢に心底感心したので、本当に惜しいと思うのですよ。
やはりこれだけ丁寧な作りで1500円っての安かったのか、それとも材料不足なのか。
私はからくり箱やクラフト系のパズルなどが好きなのですが、同じくクラフト関係に携わる人から聞いた話では希少な材質は金銭云々の問題でなく入手ルートそのものがなく手に入らないということですし。
関連記事
・けん玉はじめてみました。
- 関連記事
-
- カードスリーブまとめ買い! (東方祀爭録 ~東方紅魔郷編~) (2011/10/09)
- 「東方祀爭録」買ってしまいました! (2011/10/07)
- 東方ドミニオンをプレイしてみた。 (東方祀爭録 ~東方紅魔郷編~) (2011/10/01)
- TWIXT (2010/02/03)
- まさか生産中止になっていたとは…… (けん玉 夢元) (2010/02/02)
- 個性が出る。盛り上がる。 (熟語トランプ) (2009/04/04)
- シンプルにして奥が深く……って、あれ? (DOMEMO (ドメモ)) (2009/03/25)
- 相方の実家にて (2009/01/03)
- ランドルフ作のゲームはこのテのものが多いです。 (はげたかのえじき (HOL'S DER GEIER)) (2008/11/13)
スポンサーサイト