さくっと美味しい。 (からくりケーキ1~4)
作:からくり創作研究会
からくり小箱、からくりキューブに引き続きの、「ミニからくりシリーズ」ともいうべき作品群です。
いずれも本物のケーキさながらの造形が素敵ですね。

左「からくりケーキ1 チーズケーキ」
ミズキ(チーズケーキ)の白さにパープル?(ブルーべりー)の紫がいい感じ。
箱を開く過程での動作が、ケーキを切り分けるよなサクッという感じでとてもいいです。
右「からくりケーキ2 フルーツケーキ」
カヤ(スポンジケーキ)が美味しそう。
トッピングのカリン(フルーツ)もいい感じ。
ついつい、、

左「からくりケーキ3 チョコレートケーキ」
チョコレートケーキのすこし苦味のあるシンプルな雰囲気そのまま。
しかしローズウッドとウォールナットの高級感に違わずオーソドックスな作りになっています。
右「からくりケーキ4 マーブルケーキ」
こちらもゼブラウッドが素敵。
4作とも仕掛けも外観も(ケーキの部分から)まったく違うものになっています。
いずれも難しいということはないですが、そのかわり外観を損なわないようにきっちり隙間なく作ってあります。
当然見栄えもかなりよく、飾っておくだけでも、とてもいいですね。
からくり小箱、からくりキューブに引き続きの、「ミニからくりシリーズ」ともいうべき作品群です。
いずれも本物のケーキさながらの造形が素敵ですね。

左「からくりケーキ1 チーズケーキ」
ミズキ(チーズケーキ)の白さにパープル?(ブルーべりー)の紫がいい感じ。
箱を開く過程での動作が、ケーキを切り分けるよなサクッという感じでとてもいいです。
右「からくりケーキ2 フルーツケーキ」
カヤ(スポンジケーキ)が美味しそう。
トッピングのカリン(フルーツ)もいい感じ。
ついつい、、

左「からくりケーキ3 チョコレートケーキ」
チョコレートケーキのすこし苦味のあるシンプルな雰囲気そのまま。
しかしローズウッドとウォールナットの高級感に違わずオーソドックスな作りになっています。
右「からくりケーキ4 マーブルケーキ」
こちらもゼブラウッドが素敵。
4作とも仕掛けも外観も(ケーキの部分から)まったく違うものになっています。
いずれも難しいということはないですが、そのかわり外観を損なわないようにきっちり隙間なく作ってあります。
当然見栄えもかなりよく、飾っておくだけでも、とてもいいですね。
- 関連記事
-
- からくり箱「甘党タイガー (The tiger of carboholic)」 (2010/11/11)
- 正八面体秘密箱 (Regular octahedron secret box) (2010/11/07)
- 4方向引出 (4 Direction Drawers) (2010/11/06)
- けいけんち (The "Open & Shut Case" Puzzle) (2010/09/20)
- さくっと美味しい。 (からくりケーキ1~4) (2010/08/15)
- めしあがれ。 (My BUTTER) (2010/08/01)
- Open sesame!! (アルシル (ALCYL)) (2010/05/16)
- 2010年からくり創作研究会の新作発表会です。 (2010/04/15)
- 縞の秘密 (Secret Stripes) (2009/09/25)
スポンサーサイト
<<判断(BlogPet) | BLOG TOP | ジグソーパズル超達人検定8日目 (ねこ散歩「あの娘と待ち合わせ(Meeting the girlfriend)」 2016ピース)>>