fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_05
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>
  • 2023_07

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

危機脱出ゲーム スライドアウト「マケマケの秘宝」

  1. 2010/09/12(日) 20:10:42|
  2. パズル(総合)
  3. 移動パズル
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:1
昨日からやけに「ふしぎ棒」などの検索でヒット数が多いと思っていたら、「ぶらり途中下車の旅」の放映日だったんですね。
↑2010/09/11放映 都営浅草線の旅(トリトの紹介をしていました)
地元で放映されないものだからすっかり忘れていました。
1ヶ月後あたりのBS日テレでの放送を忘れずにチェックしておこう。
以前のからくり箱の時のように忘れないようにせねばね。

さて、、、

作:岩沢宏和

slideout6_001

かなり以前、この種のパズルの記事を書いた記憶があったのだけれど、それ以降製作されたこの6角形のタイプを触る機会に恵まれず、今回ニコリで新作の紹介がされていたのを見て早速購入しました。
形こそ変われ、基本他のパズルと同様な解き心地。
一見ピースが無制限に動きそうでありながら、その実整然とした動きで実に心地よく解けるのがいいです。
ただ、材質がプラスチックなので、急いで動かそうとすると浮いてしまうというのが難ですね。
以前こちらの方が動かしやすそうだと書きましたが、作りがしっかりしているオリジナルの方も見てみたいものです。







関連記事
スポンサーサイト



テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用


「の」の字が旅す

  1. 2010/09/14(火) 15:59:01 |
  2. URL |
  3. BlogPetのマヤー
  4. [ 編集 ]
「の」の字が旅するの?

 管理者にだけ表示を許可する
 



.