必要なのは「器用さ」ではなく「要領」だった……。 (キャストパズル ラトル (Cast Puzzle RATTLE))


あれから3週間。
前回、どこぞの馬鹿が器用さがないと解けないとかぬかしていましたが、どうしてもあのままにしておくのは納得いかないので再度挑戦してみました。
結果、
やり方さえ考えれば1分もたたずに解けるということがわかりました。
(個体差による影響はあるでしょうけどね)
とりあえずは、
いつまでもはずれないために、癇癪起こして布団に叩きつけるなんて醜態を演じない程度には進化したということでしょうか。(苦笑)
一応、現時点では個人的に難易度5くらいかなと思っています。
関連記事
・相性が合わない。 (キャストパズル ラトル (Cast Puzzle RATTLE))
- 関連記事
-
- ドン・キホーテでラディックス購入 (キャストパズル ラディックス (Cast Puzzle RADIX)) (2011/04/17)
- 金の蛇と銀の蛇 (キャストパズル コイル (Cast Puzzle COIL)) (2011/02/09)
- キャストパズル段位認定&クリアタイムランキング (2011/01/16)
- 黒いチェーン (キャストパズル チェーン (Cast Puzzle CHAIN)) (2010/11/06)
- 必要なのは「器用さ」ではなく「要領」だった……。 (キャストパズル ラトル (Cast Puzzle RATTLE)) (2010/10/31)
- あるキャストパズルのブログ (2010/10/30)
- 相性が合わない。 (キャストパズル ラトル (Cast Puzzle RATTLE)) (2010/09/12)
- いつの間にか解けている(キャストパズル エイチ&エイチ (Cast Puzzle H&H)) (2010/08/06)
- 外れた状態で渡されると元に戻すのが難しいのかも……。 (キャスト メダル (Cast Puzzle MEDAL)) (2010/03/15)
スポンサーサイト
ご無沙汰しております。
- 2010/11/15(月) 23:17:13 |
- URL |
- はりがね
- [ 編集 ]
そして今になってようやく正しい(と思われる)外し方を発見できました。
確かに要領よくやれば短時間で外せますね。
そこで改めて「これよくできてるなぁ」と感心させられました。
今は何度も組み外しを繰り返して一人楽しんでおります。(笑)