きらレボを観てしまった・・・。
最後まで観てしまった。
なんてこった。
なんなんだこの敗北感は。
真剣に面白いと感じている自分がいるよ。
地元では「ウルトラマンメビウス」の直後に「きらりん☆レボリューション」を放映しているます。
いつもは録画でしかメビウスを観ないし、リアルタイムで観ているときでもきららの素人っぽい脱力モノの声(松来未祐さんだけどさ)を聞く前にチャンネルを変えるのでOPすら観たことがなかったのですが。
今回たまたまレオの話に盛り上がってチャンネルを変えなかったのがいかんかった。
これでもかって程のテンポのいい曲に画面に振り返ってみると・・・
これアイドルのプロモですか?
歌手の人が歌っている~。
実写で歌っているよ~。
え~と、これオープニングですよね?
オープニングで実写ってありですか?
これアニメですよね?
EDならミラクル☆ガールズや海のトリトンがありますが。
しかも一見おみそヒロインに常にナンバーワンな高飛車なライバル。
しかもヒロインにはワイルドで朴念仁なのとおっとり型なヤローがついているし。
しかも今回はたまたま大賞が決まる話だったんですが、いきなりヒロインが賞を受けるし。
その直後ライバルの人は膝をつくし。
なぜかヒロインとライバルにはそれぞれ挙動がとてつもなく怪しいマスコットがついているし。
しかも過去話ではヒロインとライバルは数年前に会っているし。
しかもヒロインはライバルの人にとって恩人だし。
しかも生き別れの兄弟(マスコットだけど)というフラグも立つし。
しかも最後にヒロインとヤロー(もちろんワイルドなほうだ!)がラブラブになるし。
お約束の邪魔が入るし。
EDはヒロインの止め絵しかなかったし。(他の人も出してやれよ)
ってコトで最後まで観てしまったのですよ。
まあ、正しい少女マンガのアニメだとは理解しました。
面白かったし、うん。
なんてこった。
なんなんだこの敗北感は。
真剣に面白いと感じている自分がいるよ。
地元では「ウルトラマンメビウス」の直後に「きらりん☆レボリューション」を放映しているます。
いつもは録画でしかメビウスを観ないし、リアルタイムで観ているときでもきららの素人っぽい脱力モノの声(松来未祐さんだけどさ)を聞く前にチャンネルを変えるのでOPすら観たことがなかったのですが。
今回たまたまレオの話に盛り上がってチャンネルを変えなかったのがいかんかった。
これでもかって程のテンポのいい曲に画面に振り返ってみると・・・
これアイドルのプロモですか?
歌手の人が歌っている~。
実写で歌っているよ~。
え~と、これオープニングですよね?
オープニングで実写ってありですか?
これアニメですよね?
EDならミラクル☆ガールズや海のトリトンがありますが。
しかも一見おみそヒロインに常にナンバーワンな高飛車なライバル。
しかもヒロインにはワイルドで朴念仁なのとおっとり型なヤローがついているし。
しかも今回はたまたま大賞が決まる話だったんですが、いきなりヒロインが賞を受けるし。
その直後ライバルの人は膝をつくし。
なぜかヒロインとライバルにはそれぞれ挙動がとてつもなく怪しいマスコットがついているし。
しかも過去話ではヒロインとライバルは数年前に会っているし。
しかもヒロインはライバルの人にとって恩人だし。
しかも生き別れの兄弟(マスコットだけど)というフラグも立つし。
しかも最後にヒロインとヤロー(もちろんワイルドなほうだ!)がラブラブになるし。
お約束の邪魔が入るし。
EDはヒロインの止め絵しかなかったし。(他の人も出してやれよ)
ってコトで最後まで観てしまったのですよ。
まあ、正しい少女マンガのアニメだとは理解しました。
面白かったし、うん。
- 関連記事
スポンサーサイト