サイコローズ (サイコロ型のパズル)

両方とも知っている人は知っているさいころ型のパズル。
片方はからくり箱で、もう一方は匹見の迷路型のパズルです。
両方とも知り合いに預けてあるもの。
からくり箱はちょっとしたヒントを与えてデモンストレーションをすれば子供たちは喜んで遊ぶし、サイコロ迷路はノーヒントでも内部でボールを転がすのを楽しんでいます。
おかげでサイコロ迷路はかなり手垢がついています。
年季が入っているともいいますけどね。(笑)
(追記)
この記事の書くにあたって、よしぞうさんのブログの記事がヒントになったのでここで改めて追記します。
- 関連記事
-
- (多分……いや絶対!)正しくないパズルの使い道 (2011/02/10)
- 第3回 からくりパズル アイデアコンテスト (2011/01/18)
- 「怠け者」が「優等生」になるために必要なこと。 (パズルの整理) (2011/01/16)
- 「カウンターパズル」=「時間つぶしのパズル」について (2010/11/15)
- サイコローズ (サイコロ型のパズル) (2010/11/13)
- ぼ~りょくはんた~い (パズルに関する雑記) (2010/11/13)
- ぶらり途中下車の旅 BS日テレ版 (2010/10/13分) (2010/10/02)
- 整理 (2010/09/20)
- 国際パズル会議に行ってきました。(その3) (2010/07/18)
スポンサーサイト