「…笑えばいいと思うよ」 (ジグソーパズル)
一昨日の解答編。
だいたい1時間後

さて、どのような絵柄でしょうか。
……って、
タイトルでバレバレじゃん!
とは言わないでくださいね。
おおよそ2時間後

もうだいたいわかりましたね。
おおよそ3時間後

綾波レイです。
おおよそ4時間後

周辺の部分はやはり埋まりにくい。
おおよそ5時間後

プチジグソーは切断面による判別が難しい。
5時間47分後

6時間以内でなんとか完成。
そういうことでおめでとうございます、
momoqueenさん、正解でした。
プチ2のエヴァの綾波レイでした。
いや~、このシーンは好きですねえ。
DVDでおまけに映画撮影時のフィルムがついていたそうですが、その中でもトップクラスの人気だったそうですよ。
個人的には、真希波・マリ・イラストリアス(CV 坂本真綾)も好きなんだけど、いかんせん映画版のオリジナルキャラだってことでエピソードが少ないってのが辛いです。
3ではシンジ以外とのキャラとの絡みを持たせてもっと目立って欲しいところですね。
関連記事
・さて問題です。 (ジグソーパズル) その2
だいたい1時間後

さて、どのような絵柄でしょうか。
……って、
タイトルでバレバレじゃん!
とは言わないでくださいね。
おおよそ2時間後

もうだいたいわかりましたね。
おおよそ3時間後

綾波レイです。
おおよそ4時間後

周辺の部分はやはり埋まりにくい。
おおよそ5時間後

プチジグソーは切断面による判別が難しい。
5時間47分後

6時間以内でなんとか完成。
そういうことでおめでとうございます、
momoqueenさん、正解でした。
プチ2のエヴァの綾波レイでした。
いや~、このシーンは好きですねえ。
DVDでおまけに映画撮影時のフィルムがついていたそうですが、その中でもトップクラスの人気だったそうですよ。
個人的には、真希波・マリ・イラストリアス(CV 坂本真綾)も好きなんだけど、いかんせん映画版のオリジナルキャラだってことでエピソードが少ないってのが辛いです。
3ではシンジ以外とのキャラとの絡みを持たせてもっと目立って欲しいところですね。
関連記事
・さて問題です。 (ジグソーパズル) その2
- 関連記事
-
- スロースターター (ジグソーパズル超達人検定1級「憧れのヒマワリ畑-ウンブリア(Sunflower Field-Umbria)」2016ピース) (2010/12/08)
- 戦略 (ジグソーパズル超達人検定1級「憧れのヒマワリ畑-ウンブリア(Sunflower Field-Umbria)」2016ピース) (2010/12/05)
- 「本日から開始」……のつもりだったのですが、 (ジグソーパズル超達人検定1級) (2010/12/05)
- 本日から開始 (ジグソーパズル超達人検定1級) (2010/12/04)
- 「…笑えばいいと思うよ」 (ジグソーパズル) (2010/11/16)
- さて問題です。 (ジグソーパズル) その2 (2010/11/14)
- 昨日の解答です。 (ジグソーパズル) (2010/11/08)
- さて、問題です。(ジグソーパズル) (2010/11/07)
- 好奇心は猫をも殺す……か? (シグソーパズル超達人検定1級) (2010/10/22)
スポンサーサイト
ヤッター!!
- 2010/11/18(木) 22:44:15 |
- URL |
- momoqueen
- [ 編集 ]
4種類ともイイ感じの絵柄だったので。
カヲル君のを組んでみたいかな・・・と。
(そう言えば、シンジ君は何処へ?)
劇場版のフィルム、私のはハズレでした。
使徒みたいなのが写ってますが、どのシーンなのかサッパリ?です。
キャラを引いた方がうらやましいっ。
Re: ヤッター!!
コメントありがとうございます。
そういえばシンジ君はどうしたんでしょうね。
> 劇場版のフィルム、私のはハズレでした。
> 使徒みたいなのが写ってますが、どのシーンなのかサッパリ?です。
> キャラを引いた方がうらやましいっ。
そうですね。
私の場合も(Ver.2.22の場合ですが)、「何これ?」って感じでした。
でも、どこのシーンか分かるのだからまだましな方ですか。
⇒ http://noppblog.blog49.fc2.com/blog-entry-1736.html
そういえばシンジ君はどうしたんでしょうね。
> 劇場版のフィルム、私のはハズレでした。
> 使徒みたいなのが写ってますが、どのシーンなのかサッパリ?です。
> キャラを引いた方がうらやましいっ。
そうですね。
私の場合も(Ver.2.22の場合ですが)、「何これ?」って感じでした。
でも、どこのシーンか分かるのだからまだましな方ですか。
⇒ http://noppblog.blog49.fc2.com/blog-entry-1736.html