fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_05
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>
  • 2023_07

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

轟轟戦隊ボウケンジャー Task.42 クエスターの時代

  1. 2006/12/17(日) 09:21:55|
  2. 戦隊モノ感想
  3. 轟轟戦隊ボウケンジャー
  4. | トラックバック:28
  5. | コメント:2
いよいよ年末決戦ラスト!
今週の見所は復活の映ちゃん数の暴力による大逆転だ!

え?

前回ダイボイジャーをボコボコにした相手に1人加わった程度で何ができるかって?

チッチッチ。(人差し指を立てて)
世の中にはランチェスターの法則ってヤツがあるんだよ。
つまり、彼我の戦力比は双方の人数の二乗に比例するということ。
5人が6人に増えたってことは、戦力は1.44倍。
ロボの数で見るなら(予告を見る限り)2体から3体で2.25倍だ!
さらに仲間の復活イベント発生で気力150の補正も忘れてはならない。
これだけあれば、勝てるよね。
勝てるよな。
勝ってくれ、頼む!

ということで、今週のボウケンジャー感想スタートアップ!!
今週も始終バトルモードなので詳しく書くことはありませんな。

VSホムンクルス
「俺たちの時代だ!」と喜ぶレイ。
ホムンクルスを操り無差別に街を破壊し始めるが、そこに抜け駆けお得意のチーフが操るサイレンビルダーが到着。
サイレンビルダーお得意のかく乱戦術でなんとかホムンクルスを山間部におびき出すことに成功します。
しかし、これからどうするか。

ええっ!?
自爆装置発動ぉ!!?


わが身を犠牲にするってなんてレッドっぽいことしてくれるんですか、チーフ!
さくらさんが悲鳴を上げていますよ!
もちろん、そのことを他のメンバーが許すわけがない。
即座に全員が現場に到着。
牧野センセ仕事早ッ!
さすがのチーフも全員の総意を覆すことはできない。
ついでに今自爆したら自分ひとりで来た意味もない。
ってことで自爆解除。
丁度タイミングよくビークルは修理完了。全員で総攻撃。
牧野センセ、ナイスタイミングです。(笑)

偽ケイの正体は……
オウガでした。
いや、わかっていたんですけどね。
帰ると言う映士を見送るフリして永久に閉じ込めればいいことをここで正体を現すってのはお約束。
だけどほら、そんなことするから映ちゃんの逆鱗に触れるし。
ついでにケイ母さんが映ちゃんに助力してあっけなく根滅されましたよ。

クエスターとの最終決戦
全員総がかりとはいえ、微弱な攻撃ではそう簡単にはいかない。
しかしそこに映ちゃんがダイボイジャーを引っさげて参上。
ランチェスターの法則発動!
6人の総攻撃に圧倒されるホムンクルス。
牧野センセ、体大丈夫ですか?
ついでにチーフの呼びかけに応えてズバーンまで到着。
戦力の集中は勝つための必須条件です!
「スーパーライジングアドベンチャードライブ!!」
必殺の一撃で見事ホムンクルスを倒すことに成功しました。
ということで、
今週の最大の功労者は牧野先生でした!!
いつもはこんなことはないから機械は大事に扱いましょうね、みなさん。

時代の終焉
今週でクエスターは倒されました。
お二方ともお疲れ様でした~。


次回 Task.42は「危険な贈物」(「アクシデンタル・プレゼント」っすか?)

「クリスマスプレゼントほしいなぁ~」

ガジャ様が久々にゴードム文明のロボット(?)を引っさげて登場です。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:轟轟戦隊ボウケンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ


最大の功労者

  1. 2006/12/17(日) 15:46:03 |
  2. URL |
  3. 風水
  4. [ 編集 ]
「の」の字さん、こんにちは。
私も初めてコメントさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

最大の功労者、間違いなく牧野先生ですよね。
完全ではないと言いながら、戦闘に耐えるレベルまでたった1人で修理するなんて…。
それを自爆だなんてチーフ、罰が当たりますよ!
今日は牧野先生なくして最後の勝利はありませんでした。

クエスター退場はかなりショックでした。
お墓を作る映ちゃんに思わず共感してしまいました。
次回は久しぶりのガジャ様の活躍が見られそうで、これはこれで楽しみです。

クエスター退場

  1. 2006/12/20(水) 19:37:02 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
今週でのガイ、レイ退場は予想外
映士にしてもいろいろと思うところはあるけれでも、個人的には感傷というよりは自分自身への一つの区切りとして墓を作ったものと解釈しています。
音速メカニック牧野センセ
あれは無茶だぁ~~~~!!と叫びながら観てました。(笑)
まあ、個人的にはノリがよければすべてよし!ってタチなのですが。
でも、あれほど光速な修理速度を見せ付けられると、実は密かに修理担当のメカ牧野を開発しているのでは思ってみたりしています。

 管理者にだけ表示を許可する
 

ボウケンジャー: Task.42

  1. 2006/12/17(日) 09:44:46 |
  2. きゃんずぶろぐ
轟轟戦隊ボウケンジャー Task.42「クエスターの時代」。よもやのクエスター退場。ラスボスの座は誰に? 以下ネタバレあり。

ボウケンジャーtask42 サイレンビルダー大活躍だな!

  1. 2006/12/17(日) 09:45:18 |
  2. ふしぎなことだま
先週から、ロボが負けまくってたのは、最近、あんまり見せ場のなかった、サイレンビルダーの大々的な促販かぁ!!なるほどね(笑) 売れ残りは困るもんなぁ。と思ったら、ダイボウケン&ダイボイジャーもそしてダイボイジャーも頑張ってるじゃんね!ところで感想。↓惨敗のボ

轟轟戦隊ボウケンジャーTask.42「クエスターの時代」

  1. 2006/12/17(日) 10:39:01 |
  2. オタク戦隊3バるカん
「俺は逃げるんじゃねェ!居るべき場所に戻るだけだ!!」先週の大敗を喫した戦いからスタートアップ!!我物顔で街を蹂躙するクエスター!!ロボは完全粉砕され、ボイスに嫌味を言われる始末…イヤもう命令違反が原因ではあるんだけど、納得しかねる言いかただよなぁ…

轟轟戦隊ボウケンジャー Task42「クエスターの時代」

  1. 2006/12/17(日) 10:44:17 |
  2. MAGI☆の日記
轟轟戦隊ボウケンジャーの第42話を見ました。いやだ~!!クエスターが倒されてしまった…。これでボウケンジャー見る楽しみが減った。Task42 クエスターの時代『アシュ・オウガに石に変えられた映士の魂は次元の狭間へと迷い込んでいた。一方、クエスターは4つのプレシャ...

アシュ魂滅・クリペウス

  1. 2006/12/17(日) 11:21:47 |
  2. アミューズエイド
 轟轟戦隊ボウケンジャー Task.42 クエスターの時代  アルティメットダイボウケンとダイボイジャーが大破し、ボウケンジャーは負傷し、全く手が出せない状態。サイレンビルダーはまだ残ってるが映士はまだ石化。 ボウケンレッドは単独でサイレンビルダーでクエ

轟轟戦隊ボウケンジャー Task.42「クエスターの時代」

  1. 2006/12/17(日) 11:39:15 |
  2. Happy☆Lucky
Task.42「クエスターの時代」

ボウケンジャー Task.42

  1. 2006/12/17(日) 13:24:22 |
  2. All's Right with the World
本日は事実上3週連続クエスター編のラスト、ついにクエスターたちとの最後の決戦に…!!まだ12月半ばなのに…と一瞬思った私をお許しください。クエスター、ネガティブの中ではいろいろな意味で注目株だっただけに残念でなりません。考えてみれば登場も映ちゃん登場回から

轟轟戦隊ボウケンジャー  Task.42 クエスターの時代

  1. 2006/12/17(日) 15:47:32 |
  2. toccare ferro
・・・えっとね。・・・あそこで「自爆」を選択する明石にもんのすごい違和感がありました。誰だお前、と思いました。それに脱出機構もない自爆装置って何?!ほんとに民間の財団ですか?映ちゃんのあの服はこれで見納めかな~。クエスター逝っちゃったし。思ったよりあっけ

轟轟戦隊ボウケンジャー「クエスターの時代」(完全版)

  1. 2006/12/17(日) 17:02:04 |
  2. nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
合掌・・・クエスター「クエスターの時代」このサブタイで、思い出したのが鳥人戦隊ジェットマンの「帝王トランザの栄光」。一時の栄光の後に、無残な最期・・・。その『伝統』は生きていました。しかし、しっかり等身大の戦いでの最期は良かったのか否か・....

轟轟戦隊ボウケンジャー「クエスターの時代」(完全版)

  1. 2006/12/17(日) 17:02:08 |
  2. nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
合掌・・・クエスター「クエスターの時代」このサブタイで、思い出したのが鳥人戦隊ジェットマンの「帝王トランザの栄光」。一時の栄光の後に、無残な最期・・・。その『伝統』は生きていました。しかし、しっかり等身大の戦いでの最期は良かったのか否か・....

轟轟戦隊ボウケンジャー Task42「クエスターの時代」

  1. 2006/12/17(日) 17:35:57 |
  2. ガラダマの英雄(ヒーロー)大行進
クエスターたちの究極の人工生命体ホムンクルスの前に敗れ去ったボウケンジャー・・・の続き。クリスマス商戦真っ只中と言う事で、ゴーゴービーグル&ズバーン総登場、自らの決意で現実世界に戻る事が出来た高丘、そしてクエスターたちと最終決戦と、見所満載でした。久々に

轟轟戦隊ボウケンジャー#42

  1. 2006/12/17(日) 18:52:02 |
  2. わんだぶろぐ
今回はロボ戦とヒーローのアクションシーンの比率が完全に逆転してたなぁ(笑)明石がクエスターと自爆しようとしてたのを知ったときのさくらの取り乱てた姿に不謹慎ながらも惹かれてしまった自分(爆)しかしさくらが気づかなかったら明石はあのまま自爆してたかと思うと・・・

ボウケンジャー Task.42

  1. 2006/12/17(日) 21:38:53 |
  2. ないとうの気ままな(?)日常
「ボウケンジャー」42回目です。クエスターの巨大ホムンクルスに翻弄されたボウケンジャーと、次元の狭間で母・ケイに言いなり(?)の映ちゃん。今回この2つのストーリーが、どう展開されるのでしょうか。Task.42 クエスターの時代☆脚本:大和屋暁/監督:諸田 敏☆あら

Boukenger task42

  1. 2006/12/17(日) 22:01:00 |
  2. MEICHIKUえんため・ぶろぐ
前回徹底的に破れたボウケンジャーということを受けた物語だったが、今回はあっさりと決着が付いてしまったお話でした。(やっぱり次回は年内最後の放送(大晦日は放送はお休みです。)であり、更にはクリスマスということで、クリスマスネタに走るという営業戦略が...)せ

ボウケンジャー Task42「クエスターの時代」

  1. 2006/12/17(日) 23:46:28 |
  2. あしたはきっとやってくるさ!
アルティメットダイボウケンとダイボイジャーは大破。ズバーンは使用不能。全員が負傷、映士は石化したまま。

ボウケンジャー#42について(感想とつっこみ)

  1. 2006/12/18(月) 06:43:55 |
  2. 入院待ち日記
さらば、クエスター・・・・・ホントに、これで終わりなの?

ボウケンジャ― ♯42

  1. 2006/12/18(月) 11:00:21 |
  2. 朔夜の桜
「クエスタ―の時代」黒はやっぱり黄色に手当してもらうんですね(笑)しかも素肌に制服のセクシ―系?てか青ギタ―ひいてる場合じゃないから!スバ―ンが行動不能なんてさびしすぎる。。。また単独行動でロボこわすよ赤。一人で行きそうな事ぐらいわかりそうなものなのに。

Task.42 クエスターの時代

  1. 2006/12/18(月) 11:21:05 |
  2. PC初心者トマトのへなちょこブログ
先ほど、ケーキとシュークリームを完成させて、バテバテのトマトです(^_^;) 今

轟轟戦隊ボウケンジャー【Task41&42】 

  1. 2006/12/18(月) 22:50:34 |
  2. だいすけでした(^^)v
先週体調が悪かったのと、「続き物だからいっか!」ってな感じでレビューを書き飛ばしたボウケンジャー。まとめて感想書いてみます。ガジャ様の「ちょろい、ちょろい~♪」と「なんでいつもこうなるのじゃあ」がとにかくツボだったwネガティブたちが集めたプレシャスを練成

ボウケンジャー42話 感想その1

  1. 2006/12/19(火) 12:09:57 |
  2. けろりん的ひとりごと
30分観終わった後「今のは夢?」と思ったのは私だけでしょうか。だって!めまぐるしすぎて!とうてい30分間の内容ではないでしょう!!しかも!クエスター、ラスト3分弱で死にましたYO!いいんですか??こんなあっけなくて。最強だと思っていたのになあ

クエスターの最期

  1. 2006/12/20(水) 01:21:24 |
  2. カラーひよこ愛好会
ボウケンジャー、とうとうアシュことクエスター、ガイ&レイが散っちゃいましたロボも格好良くて声もいい感じだったので結構悲しい稀に見る仲良し敵組織だったしただ、今回は詰め込み過ぎなんじゃないかなーって思ったりホムンクルスもなんかアッサリ逝っちゃった感じだし、

秒速の領域へ、、、加速する牧野さん

  1. 2006/12/20(水) 06:43:36 |
  2. フェログ ~signal shiny day~
▼轟轟戦隊ボウケンジャー  【Task.42】クエスターの時代アルティメット、ダイボイジャーが大破、ボウケンジャーは全員負傷、ズバーンは使用不能、エイちゃんは石化、、、ひどいもんだねぇ。ボイスの非難の意見から始まる今回、、、この日ほどボイスが憎いと思ったこと

轟轟戦隊ボウケンジャー Task42「クエスターの時代」

  1. 2006/12/20(水) 19:20:10 |
  2. 『真・南海大決戦』
◆TBさせて頂きます◆クエスターのお二人が逝ってしまわれました。 途中参加ではありましたが、ネガティブの中で最も凶悪性の高い貴方達は、時にはボウケンジャーをかなりイイ所まで陥れていましたね。 貴方達のロボ開発能力は、サージェスのそれを超えていたといっても過言

轟轟戦隊ボウケンジャー「Task.42 クエスターの時代」

  1. 2006/12/20(水) 20:30:12 |
  2. ☆I like actors very very much☆
祝{/star/}映ちゃん元通りボウケンジャーの絆も深まったようでめでたしめでたしです{/face_yoka/}ボイスさんがちょっと仲間から外れてきているのが残念です。。。そしてついにクエスターを倒しました{/ee_2/}映ちゃんと彼らの戦いに終止符が打たれたのです。しかし映ちゃん

轟轟戦隊ボウケンジャー 「Task.42 クエスターの時代」

  1. 2006/12/20(水) 23:21:17 |
  2. ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
『世界には、まだたくさんのプレシャスが眠ってる。お前らと一緒にやる冒険はまだいくらでもあるぜっ!』映ちゃん帰還・・・

轟轟戦隊ボウケンジャー 「Task.42 クエスターの時代」

  1. 2006/12/20(水) 23:22:10 |
  2. ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
『世界には、まだたくさんのプレシャスが眠ってる。お前らと一緒にやる冒険はまだいくらでもあるぜっ!』映ちゃん帰還・・・

スーパーヒーロータイム+プリキュアの感想 12.17

  1. 2006/12/21(木) 14:51:28 |
  2. Just Another Day
 寝不足でボウケンジャーは半覚醒状態で観てました。おかげで内容が詳しく思い出せない(泣) せっかくクエスターの最期だったのに…。ショックで更新まで遅れました。

『轟轟戦隊ボウケンジャー』Task.42 、「クエスターの時代」の感想。

  1. 2006/12/23(土) 23:11:03 |
  2. まぜこぜてみよ~う。by青いパン
☆TBさせていただきます☆『轟轟戦隊ボウケンジャー』Task.42、「クエスターの時代」の感想です!!牧野先生、相変わらず修理が鬼早っ!サージェスから月給いくらぐらい貰ってんのかなぁ~(笑)?


.