ガイガンよ、君は美しい! (特撮リボルテック№23 ガイガン)
いきなりですが、

ガイガンです!


爬虫類を思わせる鱗。
魚のひれを連想させる背中の3枚翅。
赤いゴーグルの眼。
角に牙に巨大な爪。
とどめは腹部の回転のこぎり。
爬虫類の持つ兇暴性と機械の持つ無機質性が見事に融和されています。
「これでもか!」というくらいにギミックを詰め込み、これでもかというくらいに徹底的にヒール(悪役)に徹したデザイン。
そのクセここまで美しく、そしてスマートな稀にみる優れたデザインの怪獣です。
ああ、ガイガンよ。
君は美しい!!
ちなみにこれを買うにあたって「地球攻撃指令 ゴジラ対ガイガン」を観たのですが、ゴジラとアンギラスのふきだしの会話を見たとき、
志村動物園のパンくんとジェームズを連想してしまったというのは秘密です。

ガイガンです!


爬虫類を思わせる鱗。
魚のひれを連想させる背中の3枚翅。
赤いゴーグルの眼。
角に牙に巨大な爪。
とどめは腹部の回転のこぎり。
爬虫類の持つ兇暴性と機械の持つ無機質性が見事に融和されています。
「これでもか!」というくらいにギミックを詰め込み、これでもかというくらいに徹底的にヒール(悪役)に徹したデザイン。
そのクセここまで美しく、そしてスマートな稀にみる優れたデザインの怪獣です。
ああ、ガイガンよ。
君は美しい!!
ちなみにこれを買うにあたって「地球攻撃指令 ゴジラ対ガイガン」を観たのですが、ゴジラとアンギラスのふきだしの会話を見たとき、
志村動物園のパンくんとジェームズを連想してしまったというのは秘密です。
- 関連記事
-
- 来ました来ました。 (アーマード・コア アスピナ XCR-SOBRERO フラジール) (2011/04/19)
- やはりプラモってのマニアな領域なのだろうか? (ホビージャパン2011年4月号) (2011/02/26)
- 異形の機体 (フラジール) (2011/02/11)
- ニチモ 1/200スケール「戦艦大和」 (2011/02/06)
- ガイガンよ、君は美しい! (特撮リボルテック№23 ガイガン) (2011/02/02)
- ちょっとした日常 (日常) (2011/01/04)
- 嵐の夜に来た『彼女』 (2010/12/04)
- ガイガ~ン、起動! (2010/12/01)
- 昨日の続き (2010/11/29)
スポンサーサイト
No title
- 2011/02/03(木) 21:09:29 |
- URL |
- 第4のペロリンガ
- [ 編集 ]