ニチモ 1/200スケール「戦艦大和」

知り合いの喫茶店で見せてもらったプラモ「旧日本海軍超弩級戦艦大和(1/200サイズ)」です。
10年以上前からあったプラモだそうですが、ネットで調べたところでは1980年代にはすでに存在していたらしいシロモノ。
購入こそしたもののどのようにしたものかと、持ち込まれたものだそうです。
ちなみに、、、
これが全体写真。

いや、これでも端が切れてるよ。(汗)
なんせ、完成サイズが 1315mm×188mm×271mm ですもの。
これで忠実な1/200サイズって元のサイズはどれだけデカイんだよ!
さすがは超弩級サイズ。
ちなみに超弩級の「弩」はドレッドノート(そういう名前の戦艦)の「ド」の当て字だそうですが。
しかもこいつはディスプレイするだけではなく、防水装置付き、ラジオコントロール対応モーター付きで進水も可能だそうです。
詳しいスペックにつては↓からどうぞ。
<http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nichimo/newitems01/newitems01.htm>
もう、豪勢というかあきれるというか、ともかくスゴイシロモノ。
完成品を是非見てみたいものですなあ。
- 関連記事
-
- ワンピース"LIMITED EDITION" ボア・ハンコック WEDDING Ver. (2011/04/26)
- 来ました来ました。 (アーマード・コア アスピナ XCR-SOBRERO フラジール) (2011/04/19)
- やはりプラモってのマニアな領域なのだろうか? (ホビージャパン2011年4月号) (2011/02/26)
- 異形の機体 (フラジール) (2011/02/11)
- ニチモ 1/200スケール「戦艦大和」 (2011/02/06)
- ガイガンよ、君は美しい! (特撮リボルテック№23 ガイガン) (2011/02/02)
- ちょっとした日常 (日常) (2011/01/04)
- 嵐の夜に来た『彼女』 (2010/12/04)
- ガイガ~ン、起動! (2010/12/01)
スポンサーサイト