fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_05
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>
  • 2023_07

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

フレイムパズル ペンシル (PENCIL)

  1. 2006/12/26(火) 22:35:56|
  2. パズル(総合)
  3. 組み合わせるパズル
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:0
以前から知っていたのですが、Theメカニカルパズル130の記事に載っていたので試しに購入してやってみました。
商品紹介
http://torito.jp/shopping/_frame.shtml

fp_pencil


ルールは至って簡単。
左のフレームの中に4つのピースをすべて収めるというもの。
たった4つだからすぐにできると思うか、置き場所に制限がないので難しいと思うかは、ひとそれぞれ。
しかし意外なことに、解答はたったの1種類だそうなのです。
↑からだいたい想像できると思いますが、基本的には試行錯誤が必要なパズルです。
ただ、この作品に関してはトリッキーな要素がかなり強いですね。
人間の心理を逆手に取った作りがなかなか面白いです。

多くは語りませんがひらめきというのは実は何気ないものであることを再認識させてくれる作品です。
しかし同時にひらめきが無ければ解けないというものでもなく、試行錯誤の末選択肢が限定された結果答えが見えてくるということもあります。
このあたり個人的にはキャストスパイラルを解いたときと同じ感触でしたね。

フレイムパズルの第1弾に当たる作品だそうです。
他にもいろいろな種類があるのですが、個人的にはこれがいの1番にオススメですね。

関連記事
 Theメカニカルパズル130
 キャストパズル スパイラル (Cast Puzzle SPIRAL)
 フレイムパズル アロー (ARROW)
 フレイムパズル ポロ・オーストラリア&シコク (POLO Australia&Shikoku)
 フレイムパズル キャットフェイス&キャットベル (CAT Face&CAT Bell)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用



 管理者にだけ表示を許可する
 



.