けん玉練習会に行ってきました。
日本けん玉協会があるというのは前から知っていましたが、「富山支部」があるというのは先月まで知りませんでした。
(⇒日本けん玉協会 富山支部)
そういうことで、丁度用事があったのでそのついでに呉羽にある富山支部の月一の「けん玉練習会」に行ってきました。
内容としては
・オープニングトーク
・準備運動
・もしかめ競技会
・級位認定試験
てな内容。
「もしかめ」は自前でやっていて上手くならなかったのですが、持ち方を少し直してもらいました。
その他、上級者の技ややり方を見せてもらったのでとても勉強になりましたね。
最後の級位認定では、5級を取得。
もうちょっと上達できそうなのがわかったので、これからもやっていきますか。
(⇒日本けん玉協会 富山支部)
そういうことで、丁度用事があったのでそのついでに呉羽にある富山支部の月一の「けん玉練習会」に行ってきました。
内容としては
・オープニングトーク
・準備運動
・もしかめ競技会
・級位認定試験
てな内容。
「もしかめ」は自前でやっていて上手くならなかったのですが、持ち方を少し直してもらいました。
その他、上級者の技ややり方を見せてもらったのでとても勉強になりましたね。
最後の級位認定では、5級を取得。
もうちょっと上達できそうなのがわかったので、これからもやっていきますか。
- 関連記事
-
- なんとなく見たくなったので・・・(日常) (2014/03/18)
- ヒーホー君ゆうかい事件 (2012/09/17)
- 日本画の巨匠三山展 (2011/09/03)
- 4月のけん玉練習会 & 2011年第9回けん玉ペインティングコンテスト (2011/04/24)
- けん玉練習会に行ってきました。 (2011/03/27)
- オタク判定バトンというものをやってみた。 (2011/03/18)
- 「赤の風景」その1 (徒然ごと) (2011/02/12)
- 狂気に取り込まれたい人にお薦めの危険な歌手谷山浩子……って。 (2009/08/22)
- はじめて落語を直に観に行ってきました。(柳家花禄独演会) (2008/09/28)
スポンサーサイト