4月のけん玉練習会 & 2011年第9回けん玉ペインティングコンテスト
先月に引き続き、今月も行ってきました。
(⇒日本けん玉協会 富山支部)
ふりけんができないので相変わらず5級でしたが、飛行機はコンスタントにできるようになりました。
今月の内容は
・オープニングトーク&各人の自己紹介(今回から参加した人が多いため)
・準備運動
・王様ゲーム(王様&挑戦者で技を競い合う勝ち抜き戦)
・級位認定試験
てなところ。
王様ゲームがヒートアップしたので、級位認定ではミスを連発しました。(笑)
来月参加できない分思いっきり楽しみましたね。
とりあえず今後の課題は「ふりけん」がちゃんとできるようになることですね。
県一周や日本一周あたりも挑戦すべきですが、やり方がよくわかっていません。
あと、「2011年第9回けん玉ペインティングコンテスト」があるということで、
(参加はしないけど)宣伝として画像張っておきます。

各人で素地の木製けん玉にペンティングするコンテストです。
参照先→NPO法人 日本けん玉協会 【けん玉 Network】
(⇒日本けん玉協会 富山支部)
ふりけんができないので相変わらず5級でしたが、飛行機はコンスタントにできるようになりました。
今月の内容は
・オープニングトーク&各人の自己紹介(今回から参加した人が多いため)
・準備運動
・王様ゲーム(王様&挑戦者で技を競い合う勝ち抜き戦)
・級位認定試験
てなところ。
王様ゲームがヒートアップしたので、級位認定ではミスを連発しました。(笑)
来月参加できない分思いっきり楽しみましたね。
とりあえず今後の課題は「ふりけん」がちゃんとできるようになることですね。
県一周や日本一周あたりも挑戦すべきですが、やり方がよくわかっていません。
あと、「2011年第9回けん玉ペインティングコンテスト」があるということで、
(参加はしないけど)宣伝として画像張っておきます。

各人で素地の木製けん玉にペンティングするコンテストです。
参照先→NPO法人 日本けん玉協会 【けん玉 Network】
- 関連記事
-
- なんとなく見たくなったので・・・(日常) (2014/03/18)
- ヒーホー君ゆうかい事件 (2012/09/17)
- 日本画の巨匠三山展 (2011/09/03)
- 4月のけん玉練習会 & 2011年第9回けん玉ペインティングコンテスト (2011/04/24)
- けん玉練習会に行ってきました。 (2011/03/27)
- オタク判定バトンというものをやってみた。 (2011/03/18)
- 「赤の風景」その1 (徒然ごと) (2011/02/12)
- 狂気に取り込まれたい人にお薦めの危険な歌手谷山浩子……って。 (2009/08/22)
- はじめて落語を直に観に行ってきました。(柳家花禄独演会) (2008/09/28)
スポンサーサイト