レギオン襲来!? (特撮リボルテック№32 レギオン)
エイリアンクイーンが発売された時から、いつかは来るものだと思っていましたが、とうとうきました!

レギオン襲来です!
正確にはマザーレギオンですね。
いわばエイリアン2のエイリアンクイーンみたいなもの。
ただしスケールは段違いですが。
いや~、ツボですよ、ツボ!
頑丈な外骨格に身を包み、ワサワサと波打つ10本の触手は虫嫌いの嫌悪感を喚起する。
しかも肉弾戦のときは、尻尾に当たる部分の凶悪で巨大な鎌状のかぎ爪で襲いかかる。
しかし、こいつの恐ろしさはそれではない。
その本体はケイ素で構成され、10本の触手でバリアを展開し、くちばしの電磁砲で敵をなぎ払ういう凶悪な戦闘スタイル。
そしてそのデザインも「機能美」という甘いものを持たず、ただただ電磁波による攻撃と防御という「機能」にのみ特化しているという徹底さ。
本当にそそります。
ガメラ2版のガメラも発売されるということだけど、並べるとどのようになるか楽しみですね。
↓「ガメラ2 レギオン襲来」です。怪獣映画の中では最高の作品ですね。
(追記)
海洋堂のHPにレギオンのコラムが追加になりました。
(http://tokusatsurevoltech.com/series032/)
関連記事
・特撮リボルテック レギオン フィギュアレビュー

レギオン襲来です!
正確にはマザーレギオンですね。
いわばエイリアン2のエイリアンクイーンみたいなもの。
ただしスケールは段違いですが。
いや~、ツボですよ、ツボ!
頑丈な外骨格に身を包み、ワサワサと波打つ10本の触手は虫嫌いの嫌悪感を喚起する。
しかも肉弾戦のときは、尻尾に当たる部分の凶悪で巨大な鎌状のかぎ爪で襲いかかる。
しかし、こいつの恐ろしさはそれではない。
その本体はケイ素で構成され、10本の触手でバリアを展開し、くちばしの電磁砲で敵をなぎ払ういう凶悪な戦闘スタイル。
そしてそのデザインも「機能美」という甘いものを持たず、ただただ電磁波による攻撃と防御という「機能」にのみ特化しているという徹底さ。
本当にそそります。
ガメラ2版のガメラも発売されるということだけど、並べるとどのようになるか楽しみですね。
↓「ガメラ2 レギオン襲来」です。怪獣映画の中では最高の作品ですね。
(追記)
海洋堂のHPにレギオンのコラムが追加になりました。
(http://tokusatsurevoltech.com/series032/)
関連記事
・特撮リボルテック レギオン フィギュアレビュー
- 関連記事
-
- カッコいいの基準(スーパーロボット超合金 アーマード・コアV UCR-10/A) (2012/03/11)
- 仏像のフィギュア (リボルテック タケヤ シリーズ) (2012/03/02)
- あわあわあわ・・・ (神のみぞ知るセカイ ねんどろいど エルシィ) (2011/11/13)
- 特撮リボルテック レギオン フィギュアレビュー (2011/11/04)
- レギオン襲来!? (特撮リボルテック№32 レギオン) (2011/08/27)
- 「フィギュア」と「抱き枕」、どちらがオタクっぽいかと言えば・・・ (ただのつぶやきです。聞き流してください、お願いします) (2011/08/02)
- ねんどろいどは可愛いなと思う。 ぱ~と2 (2011/07/01)
- ねんどろいどは可愛いなと思う。 (2011/06/26)
- ワンピース"LIMITED EDITION" ボア・ハンコック WEDDING Ver. (2011/04/26)
スポンサーサイト
<<トラックバックテーマ 第1268回「カラオケでは真っ先に歌う?あとからこっそり歌う?」 | BLOG TOP | 制限が多いということと難しいというのはイコールではない。 (Equal7 (イコール7))>>
comment
はじめましてー
- 2011/08/27(土) 21:51:14 |
- URL |
- うちわ
- [ 編集 ]
リボルテックのレギオン、楽しみですよね