fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_02
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_04

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

レギオン襲来!? (特撮リボルテック№32 レギオン)

  1. 2011/08/27(土) 14:37:01|
  2. フィギュア&プラモデル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
エイリアンクイーンが発売された時から、いつかは来るものだと思っていましたが、とうとうきました!

Legion_001

レギオン襲来です!
正確にはマザーレギオンですね。
いわばエイリアン2のエイリアンクイーンみたいなもの。
ただしスケールは段違いですが。




いや~、ツボですよ、ツボ!

頑丈な外骨格に身を包み、ワサワサと波打つ10本の触手は虫嫌いの嫌悪感を喚起する。
しかも肉弾戦のときは、尻尾に当たる部分の凶悪で巨大な鎌状のかぎ爪で襲いかかる。
しかし、こいつの恐ろしさはそれではない。
その本体はケイ素で構成され、10本の触手でバリアを展開し、くちばしの電磁砲で敵をなぎ払ういう凶悪な戦闘スタイル。
そしてそのデザインも「機能美」という甘いものを持たず、ただただ電磁波による攻撃と防御という「機能」にのみ特化しているという徹底さ。
本当にそそります。
ガメラ2版のガメラも発売されるということだけど、並べるとどのようになるか楽しみですね。


↓「ガメラ2 レギオン襲来」です。怪獣映画の中では最高の作品ですね。




(追記)
海洋堂のHPにレギオンのコラムが追加になりました。
http://tokusatsurevoltech.com/series032/


関連記事
・特撮リボルテック レギオン フィギュアレビュー


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用


はじめましてー

  1. 2011/08/27(土) 21:51:14 |
  2. URL |
  3. うちわ
  4. [ 編集 ]
自分も怪獣映画の最高峰は『ガメラ2』かと思います。共感したのでコメントさせていただきました。

リボルテックのレギオン、楽しみですよね

今、ガメラ2を観ています。

  1. 2011/08/27(土) 22:01:49 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
この記事を書いた後、DVDを引っ張り出して観ています。
今更ながら設定もよくて、本当に面白いです、「レギオン襲来」。
レギオンが首都に進攻する理由がはっきりしているため、それを阻止する自衛隊&ガメラとレギオンの対決が刻一刻とタイムリーに展開していく様は本当に楽しいです。

 管理者にだけ表示を許可する
 



.