fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_02
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_04

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

東方ドミニオンをプレイしてみた。 (東方祀爭録 ~東方紅魔郷編~)

  1. 2011/10/01(土) 22:09:45|
  2. ゲーム(電源不要)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
TOHOdominion_001
TOHOdominion_002

今日、「東方祀爭録 ~東方紅魔郷編~」を見せてもらいプレイしてみました。
一見したところは一般に出回っているカードゲーム。
そして「東方」の名を冠しています。
しかし、中身は全くの別物。
「ドミニオン」という名の海外のカードゲームのルールを採用しています。
さらに遊戯王やヴァンガードのようにより多くの種類を揃えるためにカードを買うということもなく、トランプや6ニムトのように1セットで買うことでプレイするカードを揃えることができます。
つまりバリバリオーソドックスなカードゲーム。
基本的には、毎回自分の山札から引いてくる5枚の手札を使い場にあるカードを収集し、最終的には勝利ポイントを競うというもの。
人のプレイのマネをしながらやってみたけど、なかなかに面白いゲームですね。
収集した札から毎回ランダムに引いた「5枚のカードしか使えない」という縛りがあるため、場にあるカードを効率よく収集するためにどのようなカードを手に入れなければいけないかという戦略が問われるというところがいいのです。
またいつかプレイしてみたいものですね。




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:カードゲーム - ジャンル:ゲーム



 管理者にだけ表示を許可する
 



.