しばわんこ性別論争(笑)
さて問題です。
「しばわんこの和のこころ」の主人公しばわんこの性別はオスでしょうか、メスでしょうか。
コトの発端は相方の
「しばわんこってメスだよね?」
という台詞からでした。
私にしてみれば以前しばわんこが束帯でみけにゃんこが十二単の衣装をきていたこともあったので、しばわんこはオス、みけにゃんこはメスで落ち着いていたのですが。
相方に言わせれば
「でも着物を着たがっていたし」
(いや、男の子でも着物を着たがるやつはいるだろ)
「割烹着で掃除とかも得意だし」
(男が掃除しちゃいかんってルールもないだろうが)
って話。
ついでに私にしてみれば、みけにゃんこはメスなんだから、 ←すでに決定済み(笑)
「しばわんこはオスのほうがバランスがよくない?」
って言うと、
「いや、チョビ(動物のお医者さんのシベリアンハスキー)だって女の子でしょ」
て話になるし。
で、その場は結論を保留ってコトに・・・
とりあえず解答を急ぎたいお方は↓のリンクよりどうぞ。
しばわんこの和のこころ (Wikipedia)
ちなみにその後同作品に登場する双子に関しても、
「へえ~、この双子性別が違うんだ」
(それは分からなかったなあ)
「片方、女の子だったんだ。羽子板持っているし」
(へ?)
ちなみに相方の言うにはいつもズボンをはいているから両方男の子じゃないかと思っていたとのコト。
だから、女の子がズボンをはいちゃイカンってルールはないだろうが!(笑)
ちなみに私は両方女の子だと思っていました。
いやだって、両方髪の毛長いし。
・・・
どっちもどっちだ!(笑)
ちなみに双子の性別についても同リンクを参照のコト。
「しばわんこの和のこころ」の主人公しばわんこの性別はオスでしょうか、メスでしょうか。
コトの発端は相方の
「しばわんこってメスだよね?」
という台詞からでした。
私にしてみれば以前しばわんこが束帯でみけにゃんこが十二単の衣装をきていたこともあったので、しばわんこはオス、みけにゃんこはメスで落ち着いていたのですが。
相方に言わせれば
「でも着物を着たがっていたし」
(いや、男の子でも着物を着たがるやつはいるだろ)
「割烹着で掃除とかも得意だし」
(男が掃除しちゃいかんってルールもないだろうが)
って話。
ついでに私にしてみれば、みけにゃんこはメスなんだから、 ←すでに決定済み(笑)
「しばわんこはオスのほうがバランスがよくない?」
って言うと、
「いや、チョビ(動物のお医者さんのシベリアンハスキー)だって女の子でしょ」
て話になるし。
で、その場は結論を保留ってコトに・・・
とりあえず解答を急ぎたいお方は↓のリンクよりどうぞ。
しばわんこの和のこころ (Wikipedia)
ちなみにその後同作品に登場する双子に関しても、
「へえ~、この双子性別が違うんだ」
(それは分からなかったなあ)
「片方、女の子だったんだ。羽子板持っているし」
(へ?)
ちなみに相方の言うにはいつもズボンをはいているから両方男の子じゃないかと思っていたとのコト。
だから、女の子がズボンをはいちゃイカンってルールはないだろうが!(笑)
ちなみに私は両方女の子だと思っていました。
いやだって、両方髪の毛長いし。
・・・
どっちもどっちだ!(笑)
ちなみに双子の性別についても同リンクを参照のコト。
- 関連記事
スポンサーサイト