Master Pyramorphix
「Gear Master Pyramorphix」の話があって「Master Pyramorphix」がないってのもなんだろう。
ってことで、「Master Pyramorphix」の話。
購入元:tribox

商品名は「Meffert's Master Pyramorphix」。
ただし、商品名が「Meffert's ~ 」であっても開発者は Tony Fisher だそうですが。

ピラミンクス(Pyraminx)と違い、頂点ではなく辺の真ん中を中心として回転します。
しかも写真のような 90°回転の状態から、別方向への回転も可能。
このように回転を続けると……

こんな具合から、

こんな具合に……
ヘリコプターキューブもびっくりの変形具合です。
ここまで崩して大丈夫?と思われるでしょうが。
実は戻すのはそれほど難しくないと、、

(戻す途中)
元が正4面体だから多少持ちにくいってところはあります。
しかし、これだけ変形具合が素晴らしいのに「色を揃えるだけのパズル」だってのは
中途半端で非常に勿体ない気がします。
ここはひとつ、
ミラーブロックスのように回転軸を中央からずらすという機構を追加したらさぞ面白かろうと。(笑)
な~んて思ったりね。

……やっぱり「色つき」だから配色が気になって、思いっきりはっちゃけた変形ができない。
なんとなく残念。
ってことで、「Master Pyramorphix」の話。
購入元:tribox

商品名は「Meffert's Master Pyramorphix」。
ただし、商品名が「Meffert's ~ 」であっても開発者は Tony Fisher だそうですが。

ピラミンクス(Pyraminx)と違い、頂点ではなく辺の真ん中を中心として回転します。
しかも写真のような 90°回転の状態から、別方向への回転も可能。
このように回転を続けると……

こんな具合から、

こんな具合に……
ヘリコプターキューブもびっくりの変形具合です。
ここまで崩して大丈夫?と思われるでしょうが。
実は戻すのはそれほど難しくないと、、

(戻す途中)
元が正4面体だから多少持ちにくいってところはあります。
しかし、これだけ変形具合が素晴らしいのに「色を揃えるだけのパズル」だってのは
中途半端で非常に勿体ない気がします。
ここはひとつ、
ミラーブロックスのように回転軸を中央からずらすという機構を追加したらさぞ面白かろうと。(笑)
な~んて思ったりね。

……やっぱり「色つき」だから配色が気になって、思いっきりはっちゃけた変形ができない。
なんとなく残念。
- 関連記事
-
- ばら(分解)したり、戻したり、 (アクンダ! (AkunDa!)) (2012/10/10)
- 回転系パズルネタ 2題 (2012/10/08)
- 美しくない!!!! (ただの戯言) (2012/09/23)
- ポケットにキューブを忍ばせて (6 Color DaYan ZhanChi 42mm) (2012/08/30)
- Master Pyramorphix (2012/08/25)
- ギアタイプのパズルは歯が命 (Gear Master Pyramorphix) (2012/08/23)
- クォーターキューブ (Quarter Cube) (2012/08/10)
- 残骸 (クォーターキューブ (Quarter Cube)) (2012/08/09)
- 模様替え (Face Turn Octahedron) (2012/08/05)
スポンサーサイト
<<朝はやっぱり、白ごはん♪ (2012/08/16,17 in 越後湯沢) | BLOG TOP | 38/40問目 (ティルト(.TILT = TEETERING LOGIC MAZE))>>