覚書 「金屋町楽市inさまのこ2012」 場所:富山県高岡市金屋町
この記事は期間限定のトップ記事。
ただの覚書です。
読む人のためでなく、単に自分が忘れないようにするための記事。
……とまあ去年も書きましたが、今年も書いておきます。
富山県高岡市金屋町楽市inさまのこ2012にて、木工木楽屋さんが今年も出品予定です。
日付は、2012年9月22、23日です。
お近くにお住まいで、知恵の輪に興味があるかたは覗いてみてください。
……しかし、この方あちこちに飛び回っているなあ。
Try my best 東へ西へ南へ北へ~
というフレーズを思い出した。
↑「冒険者たち (太陽の子エスタバンOP)」より
関連記事
・金屋町楽市inさまのこ2012 に行ってきました。
ただの覚書です。
読む人のためでなく、単に自分が忘れないようにするための記事。
……とまあ去年も書きましたが、今年も書いておきます。
富山県高岡市金屋町楽市inさまのこ2012にて、木工木楽屋さんが今年も出品予定です。
日付は、2012年9月22、23日です。
お近くにお住まいで、知恵の輪に興味があるかたは覗いてみてください。
……しかし、この方あちこちに飛び回っているなあ。
Try my best 東へ西へ南へ北へ~
というフレーズを思い出した。
↑「冒険者たち (太陽の子エスタバンOP)」より
関連記事
・金屋町楽市inさまのこ2012 に行ってきました。
- 関連記事
-
- 「わからない!」ってのは所詮ストレスでしかない。 (2012/11/17)
- THE GIFT - 三つの素材展 - (2012/10/28)
- 覚書 「JAISTフェスティバル2012」 場所:北陸先端技術科学大学院大学 (2012/09/29)
- 金屋町楽市inさまのこ2012 に行ってきました。 (2012/09/23)
- 覚書 「金屋町楽市inさまのこ2012」 場所:富山県高岡市金屋町 (2012/09/23)
- JAISTフェスティバル2012 (2012/09/29) (2012/09/15)
- 「直観にうったえかける」ということ (2012/07/16)
- パズルの分類(私的改訂版) (2012/06/12)
- 第2回 からくりパズルを楽しむ会 (2012/06/08)
スポンサーサイト
楽市 さまのこ 金屋
- 2012/09/23(日) 14:50:25 |
- URL |
- sacco
- [ 編集 ]
スマホ変換は揺れる車内デヤリニクイ。鍵カッコもうてません。
JAISTもいきたいなあ。
カギカッコですみません。(笑)
- 2012/09/23(日) 19:21:20 |
- URL |
- 「の」の字
- [ 編集 ]
来年小田原に行ってみようかなとも思いました。
その前に、JAISTですね。
行くのは確定ですが、天気がいいといいなあ。
(↑本日の空模様を眺めながら)