LandHalf mini
作:足立富士夫
購入:葉樹林

L型のピースに1/2サイズのピースをくっつけた形のピースをつなぎ合わせて枠におさめるパズル。
ピースの種類が限られているにもかかわらずなかなか歯ごたえがあります。
ちなみに「mini」とついているからには、「mini」でない「LandHalf」もあります。
そちらは全然解けていません。
購入:葉樹林

L型のピースに1/2サイズのピースをくっつけた形のピースをつなぎ合わせて枠におさめるパズル。
ピースの種類が限られているにもかかわらずなかなか歯ごたえがあります。
ちなみに「mini」とついているからには、「mini」でない「LandHalf」もあります。
そちらは全然解けていません。
- 関連記事
-
- 面白ツール到着 (アーテックブロック) (2013/03/03)
- なんとか完了 (LandHalf) (2013/03/01)
- 制御不能 (LandHalf) (2013/02/28)
- LandHalf (2012/10/27)
- LandHalf mini (2012/10/24)
- Shall we dice? type10 (2012/10/15)
- 裏があると「分かっているつもり」で引っかかってしまう(笑) (無重力パズル1) (2012/09/22)
- ロックデバイス (Lock Device) (2012/09/17)
- ひさびさに、やってみると、わからない (デビルパズル & ユーロ (EURO)) (2012/09/04)
スポンサーサイト
No title
- 2012/10/28(日) 22:56:15 |
- URL |
- プログラマー足立
- [ 編集 ]
そうですね。(笑)
- 2012/10/31(水) 20:58:03 |
- URL |
- 「の」の字
- [ 編集 ]
でもこの作品は歯ごたえがありながらも楽しめます。
> 元々miniには「点対称」枠しかなかったんですが、製品化のために「線対称」枠を追加しました。どちらも隙間はなく、ともにユニーク解。私の作品としては、手頃な難易度だと思っています。