からくり小箱 No.7&No.8
↓トリトで最近注文して購入したからくり小箱です。

かなり昔になるのですが、某国営放送の昼の時間帯の番組で箱根の秘密箱を見たときからこの種のものに興味があったんですよね。
そのころはネットで購入するってことが念頭になかったものだからそのまま記憶の底にうずもれていたのですが。
最近のパズル熱の延長で初めて購入してみました。(笑)
ただし、従来の秘密箱とは少し毛色が違うようですけどね。
(聞きかじりの知識ですが)
最新作ということで購入したのですが、No.1~6もどのようなものか触ってみたいです。
ちなみに上のからくり箱7、8については開けた後の写真は公開しません。メチャクチャネタばれになるので。(2007/2/3追記)
でも、秘密箱で検索するとかなりの数が出てきますね。
ネット上の情報量が半端じゃないですし、なにより見栄えがいい。
手ごろな価格のやつでも十分ですし、中には空けるまで50回以上操作が必要なヤツもある。
見ているだけでも楽しいです。

かなり昔になるのですが、某国営放送の昼の時間帯の番組で箱根の秘密箱を見たときからこの種のものに興味があったんですよね。
そのころはネットで購入するってことが念頭になかったものだからそのまま記憶の底にうずもれていたのですが。
最近のパズル熱の延長で初めて購入してみました。(笑)
ただし、従来の秘密箱とは少し毛色が違うようですけどね。
(聞きかじりの知識ですが)
最新作ということで購入したのですが、No.1~6もどのようなものか触ってみたいです。
ちなみに上のからくり箱7、8については開けた後の写真は公開しません。メチャクチャネタばれになるので。(2007/2/3追記)
でも、秘密箱で検索するとかなりの数が出てきますね。
ネット上の情報量が半端じゃないですし、なにより見栄えがいい。
手ごろな価格のやつでも十分ですし、中には空けるまで50回以上操作が必要なヤツもある。
見ているだけでも楽しいです。
- 関連記事
-
- 意地悪にも程があるぞ!! (からくり小箱 No.4) (2007/04/01)
- とりあえずまとめの感想をば…… (トリックロック1&2) (2007/03/11)
- そして休憩終了 (トリックロック2 (TrickLock2)) (2007/03/09)
- ちょっと一休み (トリックロック1&2) (2007/03/09)
- からくり小箱(1~3、5~8) (2007/02/17)
- 今の今まで気付かなかった(笑) (2007/02/14)
- 開錠完了!! トリックロック(TrickLock) (2007/02/12)
- からくり小箱 No.7&No.8 (2007/01/30)
- トリックロック (TrickLock) (2006/10/08)
スポンサーサイト