面白ツール到着 (アーテックブロック)
某所でジャグラー小田原さんから教えていただいた情報。
ポリキューブを組み合わせて楽しむおもちゃ「アーテックブロック」です。
あくまでもパズルのツールです。

ポリキューブで有名なライブキューブより大きめ。1単位20mmなのですが、これの特筆すべきところは1/2単位の直方体タイプと三角タイプのものがあること。
それによってポリキューブよりもさらに創作の幅が広がります。
そして個人的にポイントが高いのは差し込み口が深くしっかりしていて固定できること。
それにキューブの大きさも相まって壊れることを心配することなく安心して楽しめることです。
写真のものは「パーフェクトマスセット」ですが、その他に必要に応じていろいろなセットが購入できます。
まあ、唯一の問題点はその大きさも相まって値段が高めだというところですが、その場その場で組み立てたり取り外したりすることを大前提とすればそれほど問題ないかもしれません。
ここらへんは必要に応じてライブキューブと切り替えればよいかと。
あ、それと単色で揃えようとするツラいので別発注した方がいいかも。

テキストです。
算数学習用教材という位置づけですが、テキストの中には「ソーマキューブ」や「テトラキューブ」「ペンタキューブ」もあり、子供たちにパズルに興味を持たせるには十分な作りになっています。
注文をする際は内容物の確認を忘れずに。
シンプルにいくならば「ゲームクリエイターセット」が一番いいかも。
ポリキューブを組み合わせて楽しむおもちゃ「アーテックブロック」です。
あくまでもパズルのツールです。

ポリキューブで有名なライブキューブより大きめ。1単位20mmなのですが、これの特筆すべきところは1/2単位の直方体タイプと三角タイプのものがあること。
それによってポリキューブよりもさらに創作の幅が広がります。
そして個人的にポイントが高いのは差し込み口が深くしっかりしていて固定できること。
それにキューブの大きさも相まって壊れることを心配することなく安心して楽しめることです。
写真のものは「パーフェクトマスセット」ですが、その他に必要に応じていろいろなセットが購入できます。
まあ、唯一の問題点はその大きさも相まって値段が高めだというところですが、その場その場で組み立てたり取り外したりすることを大前提とすればそれほど問題ないかもしれません。
ここらへんは必要に応じてライブキューブと切り替えればよいかと。
あ、それと単色で揃えようとするツラいので別発注した方がいいかも。

テキストです。
算数学習用教材という位置づけですが、テキストの中には「ソーマキューブ」や「テトラキューブ」「ペンタキューブ」もあり、子供たちにパズルに興味を持たせるには十分な作りになっています。
注文をする際は内容物の確認を忘れずに。
シンプルにいくならば「ゲームクリエイターセット」が一番いいかも。
- 関連記事
スポンサーサイト