GROOVE TUBE COMPLEX BLUE (Level-4)
以前ブログに書いたデロリング (DAEL 'O RING)の難易度4設定の奴(COMPLEX BLUE)を店頭で見かけたので買ってきました。
店頭での商品名は「GROOVE TUBE」でしたけど、

別に「DAEL 'O RING」でいいよね!(笑)

例によって
「シリンダーの内部に溝があり、スティックの出っ張りを溝に通して行くことでゴールまで動かす」
というやり方に違いはなし。
難易度設定は違うにしても本質的なところは全く同じなはずだから、
イエロー、オレンジ、グリーン、ブルー、レッド、ブラック
どれで遊んでも問題ないはず。
なので、前回からグリーンをすっ飛ばしてブルーに挑戦。
ちなみに、レッドとブラックは日本で発売されていません。

外れた後。
1回目20分余り、2回目はタイムを計って4分52秒。
2回目も適当にやってタイムを計っていたため、当然のことながらもっとタイムを縮めることは可能でしょう。
……やはり、イエロー、オレンジとの差はありませんでしたね。
それでも触った感覚では、多分難易度は上がっています。
ひっかけが入っているため、集中してやらないと解けないことがありますので。
関連記事
・見えない迷路 (デロリング (DAEL 'O RING))
店頭での商品名は「GROOVE TUBE」でしたけど、

別に「DAEL 'O RING」でいいよね!(笑)

例によって
「シリンダーの内部に溝があり、スティックの出っ張りを溝に通して行くことでゴールまで動かす」
というやり方に違いはなし。
難易度設定は違うにしても本質的なところは全く同じなはずだから、
イエロー、オレンジ、グリーン、ブルー、レッド、ブラック
どれで遊んでも問題ないはず。
なので、前回からグリーンをすっ飛ばしてブルーに挑戦。
ちなみに、レッドとブラックは日本で発売されていません。

外れた後。
1回目20分余り、2回目はタイムを計って4分52秒。
2回目も適当にやってタイムを計っていたため、当然のことながらもっとタイムを縮めることは可能でしょう。
……やはり、イエロー、オレンジとの差はありませんでしたね。
それでも触った感覚では、多分難易度は上がっています。
ひっかけが入っているため、集中してやらないと解けないことがありますので。
関連記事
・見えない迷路 (デロリング (DAEL 'O RING))
- 関連記事
-
- ノスタル爺 (グレッグ・ブライトの迷路) (2013/11/20)
- GROOVE TUBE COMPLEX BLUE (Level-4) (2013/08/21)
- パズル「5円玉アウト」 (The "5 Yen in a Jam" Puzzle) (2013/06/07)
- ブロック10 (Block10) (2013/05/20)
- The Nitty-Gritty Puzzle 123 (2013/02/16)
- 片付いていないモノが多すぎる! (ティルト(.TILT = TEETERING LOGIC MAZE)) (2012/10/14)
- The BRAIN (2012/10/09)
- 遊星 (Yusei) (2012/09/09)
- 38/40問目 (ティルト(.TILT = TEETERING LOGIC MAZE)) (2012/08/24)
スポンサーサイト