轟轟戦隊ボウケンジャーまとめて感想【Task.23】「あぶない相棒」
しかしどちらかというとブルーの過去話。
シルバーのエピソードについては中途半端だったなあという印象が少しあったです。
あまり思いいれが深いストーリーでなかったので軽くいってみます。
今回のゲストキャラは蒼太の元相棒、鳥羽。
昔蒼太はスパイをやっていたという経歴から出てきたエピソードでしょうか。
帝国の真珠を保管している場所を探すための蒼太に狙いを定めてきた。
そして再び出てきたクエスター。
蒼太の心を読む装置で秘密を暴こうとするが、その画像に映るのは女の子ばかり(笑)
しかし過去を知る鳥羽の揺さぶりでプレシャス保管庫が暴かれ、その保管庫を巡っての巨大ロボ戦に突入。
クエスターが造った純正クエスターロボの戦闘力にダイボウケンとサイレンビルダーは圧倒されるが、鳥羽の仕掛けた爆弾が爆発し行動不能になったところでアルティメットダイボウケンが勝利した。
「過去に囚われることなく先に進む」
その一点に絞った面白いエピソードだと思います。
しかし、純正クエスターロボのかっこいい事。
黒基調は当然として、思いっきりメカニックなところがいいですね。
やはりアンチパラレルエンジンの設定忘れられましたか。(笑)
まあ、仕方ないですけどね。
そしてこの週の過去戦隊はカーレンジャー
「信号は青になったら渡ろうね」
そういえば毎週交通安全の一言があったですね。
そして次回予告。
映士の腕を掴んだ熊の正体は一体誰?
- 関連記事
-
- 今ヘキサゴンを見ていて叫んだ台詞 (2007/08/29)
- 轟轟戦隊ボウケンジャーまとめて感想【Task.23】「あぶない相棒」 (2007/02/10)
- 轟轟戦隊ボウケンジャーまとめて感想【Task.22】「ソロモンの指輪」 (2007/02/10)
- 轟轟戦隊ボウケンジャーまとめて感想【Task.21】「打ち出の小槌」 (2007/02/10)
- 轟轟戦隊ボウケンジャーまとめて感想【Task.20】「新たなる巨人」 (2007/02/10)
- 轟轟戦隊ボウケンジャーまとめて感想【Task.19】「眩き冒険者」 (2007/02/09)
- 轟轟戦隊ボウケンジャー Task.48 恐怖なる大神官 (2007/02/04)
- 最終回迎える前にある程度片付けておかなければ……。 (2007/02/02)
- 轟轟戦隊ボウケンジャー Task.47 絶望の函 (2007/01/28)
テーマ:轟轟戦隊ボウケンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ