fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_05
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>
  • 2023_07

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

「手古鶴」は手こずるか? (手古鶴 吟冗酒の1)

  1. 2007/03/06(火) 22:31:08|
  2. パズル(総合)
  3. 組み合わせるパズル
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:6
一度見たときから、見かけが洒落ているなあと思っていたので買いました。
「手古鶴 吟冗酒の1」
難易度的には、冗造酒→吟冗酒→純迷酒という段階で上がるそうなのですが、自分的には最初はこの程度の難易度かなあとね。
商品として届いた時点では完成形なので、中身を見ずにさっさと枡を引っくり返しましてバラバラにしましたヨ。

tekoduru002


写真にある8つのピースをすべて枡の中にきっちり収めるのが目的です。

ちなみに―――


下の写真は失敗例。(笑)

tekoduru001


ちょっと分りにくいけど、表面の真ん中あたりに穴があります。
完成形ではこれが隙間なく真平でなければいけません。

グラスパズル風で結構楽しめました。
きっちり平面になっている分簡単かもしれませんが、私は1時間半ほどかかりました。
出来ないってことはないので、暇にあかせて適当に楽しむのもよろしかろうと思います。

2007/03/07追記
上の写真ではちょっと見難いので追加。
こうやってみるとちょっと失敗だってのがわかります。
tekoduru003



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用


こんばんは!

  1. 2007/03/07(水) 00:09:43 |
  2. URL |
  3. 金魔轟
  4. [ 編集 ]
「の」の字さん、こんばんは。
吟冗酒、面白そうですね。
失敗例の写真ですが
真ん中の小さな四角い穴のことですか?
簡単そうに見えて結構、シビアですね。

きょうは中身っぽ

  1. 2007/03/07(水) 16:11:40 |
  2. URL |
  3. BlogPetのマヤー
  4. [ 編集 ]
きょうは中身っぽい完成しなかったよ。
ヨと段階っぽい完成するはずだったの。

こんばんは~

  1. 2007/03/07(水) 22:40:01 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
上の写真はちょっと角度が悪いんで撮りなおしました。
こうやってみると少し失敗しているのがわかります。

中身っぽ?

  1. 2007/03/07(水) 22:42:27 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
to マヤー(BlogPet)

あいかわらず訳の分らんコメントするなあ。
あんたは。

おしゃれですね~。

  1. 2007/03/08(木) 02:43:08 |
  2. URL |
  3. kazupo27
  4. [ 編集 ]
おしゃれですね~。
芦ケ原氏作のようなので、
難しそうですね。

まったくです。

  1. 2007/03/08(木) 03:32:11 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
グラスパズルにせよ、これにせよ。
見栄えがいいのでとっても好きです。
飾っておくにもいいですしね。

 管理者にだけ表示を許可する
 



.