fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

元の形状は?(組み木パズル)

  1. 2007/03/14(水) 02:13:46|
  2. パズル(総合)
  3. はずして組むパズル
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:1
Triplets_II


写真左はつい最近気になってトリトで買った組み木パズルです。
ここまでばらすと元の形態がどのようなものなのやら・・・。
この合体変形分離具合が面白いですねえ。

写真右は例によっていろいろ遊んでいるルービックキューブ。
(最後の1面の中央1面体が逆転しています)
大体癖は掴んだのでいろいろ遊べそうです。
ルービックキューブは発売から四半世紀以上経っているんですよねえ。
このパズルに関してはいろいろ思うところがあるので近いうちに何かちまちま書くかも。
でも他人から見ると滅茶苦茶つまらん記事になるだろうなあ。

それよりもマリンキャストシリーズが先かな。


関連記事
猿の構図 (組み木パズル Triplets_II)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用


きょうマヤーは、

  1. 2007/03/14(水) 16:29:05 |
  2. URL |
  3. BlogPetのマヤー
  4. [ 編集 ]
きょうマヤーは、「の」の字はここにパズルを逆転したかった。
「の」の字が合体したかった。
マヤーは、具合を合体した?
「の」の字がここへ「の」の字は逆転したの?

 管理者にだけ表示を許可する
 



.