旅行の暇つぶし用 (マグネフ mag-neaf)
明日から京都、大阪に旅行に行ってきます。
目指すはユニバーサルスタジオジャパン!
この連休で混雑が予想される中での一種の自殺行為ですが、まあ行ってきます。
天気がよい事が幸いですよ。
さて、旅行中の暇つぶしのとして毎度パズル本を持っていくのですが、それと一緒に↓も持っていきます。

ネフ社(naef) マグネフ
うちの同居人用という名目で買った代物です。
表面に見える穴にはそれぞれ小さな鉄球が埋め込まれていて、それをペン型の磁石で吸い付けます。
吸い付いた状態でペンを放すと上がった状態で固定されるため、鉄球がそのまま模様になっていくというもの。
鉄球をすべて吸い上げた場合は下のようになります。

後は指で押さえて鉄球を穴の奥に押し込むことも可能。

模様つくりも楽しいですが、磁石でカチッと吸い上げる音や指先でパチンと押し込む感覚もまた楽しい。
煮詰まったときになんとなく触るのにいいです。
しかし、この指先でパチンと押し込む感覚。
何かを連想させるんですよね。
この無意味さ。
機械的にだけど、無心に全てつぶしたくなる感覚。
そう、あれですよ。
エアクッションをぷちぷちつぶすような感じですね。
贅沢な暇つぶしだよね。
目指すはユニバーサルスタジオジャパン!
この連休で混雑が予想される中での一種の自殺行為ですが、まあ行ってきます。
天気がよい事が幸いですよ。
さて、旅行中の暇つぶしのとして毎度パズル本を持っていくのですが、それと一緒に↓も持っていきます。


うちの同居人用という名目で買った代物です。
表面に見える穴にはそれぞれ小さな鉄球が埋め込まれていて、それをペン型の磁石で吸い付けます。
吸い付いた状態でペンを放すと上がった状態で固定されるため、鉄球がそのまま模様になっていくというもの。
鉄球をすべて吸い上げた場合は下のようになります。

後は指で押さえて鉄球を穴の奥に押し込むことも可能。

模様つくりも楽しいですが、磁石でカチッと吸い上げる音や指先でパチンと押し込む感覚もまた楽しい。
煮詰まったときになんとなく触るのにいいです。
しかし、この指先でパチンと押し込む感覚。
何かを連想させるんですよね。
この無意味さ。
機械的にだけど、無心に全てつぶしたくなる感覚。
そう、あれですよ。
エアクッションをぷちぷちつぶすような感じですね。
贅沢な暇つぶしだよね。
- 関連記事
-
- 錯視本 (2008/04/26)
- イリュージョンスコープ (2008/04/12)
- 溶けるブロック (ボックスパッキング+1) (2008/01/01)
- こういう方法があったんだ! (ワンダーパズル1,2(WONDER PUZZLE1,2)) (2007/12/16)
- 時限装置設定完了。 (サイコロパズル's パート2) (2007/08/15)
- 例によってまとめ買い (葉樹林パズルs) (2007/07/15)
- 早速パズル三昧 (from 葉樹林) (2007/05/06)
- 旅行の暇つぶし用 (マグネフ mag-neaf) (2007/05/02)
- パズルとは少し違いますが・・・(はみだし三角) (2007/04/17)
スポンサーサイト