趣味悪いなあ。 肖像権はいいのか?
今、どこぞの国で2005年にロボットを開発したという話題をしていたけどその外観や動きが日本製の某ロボットもどきだった。
まあこの程度は単に外観を真似しただけですむのですが・・・
しかしちょっとあの悪趣味さはいただけない。
一応ジョークのつもりだろうけど、どう見てもブラックジョークの領域だろうね。
こんなのを堂々と公開でき、しかもそれが非難の対象にならないあたり、故人に対する畏敬の念を全く持っていない国民性が見て取れるよな。
ここまで言えばどの国の話題か想像できるでしょう。
これ以上読みたくない人は読まないほうが賢明です。
さて、、、
つまり韓国がアシモみたいな胴体をしたロボットを開発していたという話題だったのですよ。
それを全世界に公開しそのとき各国のトップクラスが見に来ていたと事なのですが、
問題はその顔の部分が某人物をモデルにしていたということ。
それもよりによってアインシュタインの顔を!
なんていうか滅茶苦茶悪趣味。
普通この場合、了解を得たモデルの人を使うかあるいは全くの仮想の人物を使わないか?
すでに故人で墓の下から反論できないことをいいことに勝手に流用しているんだよ?
肖像権は当然だけれども、どう見ても畏敬の念のかけらも見当たらない。
有名人を使っていることをユーモアと解釈しているのだろうけど、どちらかというと
自分より偉大な科学者をロボットと使役して悦に入っている
という劣等感丸出しの悪印象の方が先に立つと思うんだけどね。
まあバラエティにせよ、
こういう韓国の悪趣味さを宣伝してくれることはありがたい話です。
少なくても故人に対する感覚が日本人とは全く違うことだけははっきりしますからね。
そんな人たちが先祖の苦しみ云々を語っても・・・ねえ?
まあこの程度は単に外観を真似しただけですむのですが・・・
しかしちょっとあの悪趣味さはいただけない。
一応ジョークのつもりだろうけど、どう見てもブラックジョークの領域だろうね。
こんなのを堂々と公開でき、しかもそれが非難の対象にならないあたり、故人に対する畏敬の念を全く持っていない国民性が見て取れるよな。
ここまで言えばどの国の話題か想像できるでしょう。
これ以上読みたくない人は読まないほうが賢明です。
さて、、、
つまり韓国がアシモみたいな胴体をしたロボットを開発していたという話題だったのですよ。
それを全世界に公開しそのとき各国のトップクラスが見に来ていたと事なのですが、
問題はその顔の部分が某人物をモデルにしていたということ。
それもよりによってアインシュタインの顔を!
なんていうか滅茶苦茶悪趣味。
普通この場合、了解を得たモデルの人を使うかあるいは全くの仮想の人物を使わないか?
すでに故人で墓の下から反論できないことをいいことに勝手に流用しているんだよ?
肖像権は当然だけれども、どう見ても畏敬の念のかけらも見当たらない。
有名人を使っていることをユーモアと解釈しているのだろうけど、どちらかというと
自分より偉大な科学者をロボットと使役して悦に入っている
という劣等感丸出しの悪印象の方が先に立つと思うんだけどね。
まあバラエティにせよ、
こういう韓国の悪趣味さを宣伝してくれることはありがたい話です。
少なくても故人に対する感覚が日本人とは全く違うことだけははっきりしますからね。
そんな人たちが先祖の苦しみ云々を語っても・・・ねえ?
- 関連記事
スポンサーサイト