癖は掴めたんですがそれでも先は遠い (かごのとりPuzzle)
いまじっくり取り組んでいるパズルです。

このパズルの難点はピースを構成している直方体のサイズを理解して組み立てないと、訳が分からなくところ。
印象としては手古鶴 吟冗酒の1をかなり複雑にしたような感じ。
今回は途中経過ということで、ここまで。

このパズルの難点はピースを構成している直方体のサイズを理解して組み立てないと、訳が分からなくところ。
印象としては手古鶴 吟冗酒の1をかなり複雑にしたような感じ。
今回は途中経過ということで、ここまで。
- 関連記事
-
- 第296回「限定品・期間限定と言われて買っちゃった…」 (限定復刻パズル) (2007/06/26)
- 漫然と解いているよりも・・・ (Lパズル) (2007/06/25)
- 新機軸かどうか知りませんが (3Dシルエットパズル 正方形) (2007/06/09)
- Sam Loyd's Book of Tangrams (2007/06/06)
- 癖は掴めたんですがそれでも先は遠い (かごのとりPuzzle) (2007/06/04)
- 気軽に楽しめるということ。 (スポットキューブ) (2007/06/02)
- テンションが低いというよりは、バイオリズムが低下しているだけだと (トランプパズル ダイヤ) (2007/06/01)
- 今回の本命 (トランプパズル クラブ&ダイヤ) (2007/05/27)
- ある意味消失パズル (ひつじパズル) (2007/05/26)
スポンサーサイト