fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_02
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_04

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

パズルを解くには「解けるんだ」という思い込みと集中力が必要。 (チリ人の輪)

  1. 2007/06/14(木) 23:53:43|
  2. パズル(総合)
  3. ほどくパズル
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:5
3ヶ月越しの仇敵に勝利しました!
もう、こればっか……

prking3_001


解けるときは解けるものです。
パズルリングキング3を買ったのはいいですがなかなかやる気が起きなくてつい一週間前までは全然解けなかったのですが、それがここ数日でバタバタと。
左上のやつはあれなので問題なく解けたのですが、右上のやつは一旦はずすことに成功しても戻すのに時間がかかりました。
どうにもこの種のヒモ系は私は苦手らしい。
まあ、基本的にヒモ系は行き当たりばったりや思い付きで解くものじゃないですからね。
解けるときその道筋は自然に思いつくんだけど、道筋が見えないときはいくらがんばっても解けない。
解けるべくして解けるんだけど、これがより複雑になると私には全く手に負えない。
最近発売されたビバリーのパズルコレクションに至ってはもう。(汗)


っと話が逸れました。
そしてとうとう解けたんですよ、「チリ人の輪」。
解けてしまえばなんてことはない。
人によっては1時間で解けても全く不思議じゃない知恵の輪ですが。
でも、これはなかなかいい出来だなあと感心しました。
これ以上はヒントになるので書きませんけどね。



関連記事
 太閤意識…… (ダイソー 知恵の輪シリーズ)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用


パズルは素敵かも

  1. 2007/06/15(金) 15:37:08 |
  2. URL |
  3. BlogPetのマヤー
  4. [ 編集 ]
パズルは素敵かもしれない

  1. 2007/06/15(金) 18:03:32 |
  2. URL |
  3. sacco
  4. [ 編集 ]
ビバリーのはわたしもオウル(梟)とアバカス(算盤)を買いました。まだ手をつけてません。
チリのパズルは○○ソーのでやりましたが、こっちのほうがしっかりと作れてますね。メガネぽい方はまだ触ってませんが、「モノクル」をダブルにしたみたいな感じなのかな~と想像します。

おお?

  1. 2007/06/15(金) 20:24:50 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
パズルの素晴らしさに目覚めたのかマヤー!?
ってわけないか。

>sacco さん
まいどコメントありがとうございます。
ビバリーのあれはちょっと失敗したかなと思うくらい難しいです。
ダイ○ーのパズルのほうはチリは珍しくごつい作りになっていますね。可動範囲がややせまいのが難ですが、解く分にはなにも問題ありませんし。
メガネは、、まああんな感じです。

チリまだ解けません。。

  1. 2007/06/17(日) 01:59:15 |
  2. URL |
  3. kazupo27
  4. [ 編集 ]
師匠たちは流石にチリを解いてるんですね。
わたしは、まだ解けません。
何ヶ月かかっているかも忘れたぐらいです。。
何か重要な点に見落としがあるのかな。

解けるときは……

  1. 2007/06/17(日) 07:08:14 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
本当に何気なく解けるんですよ、これ。
解けてしまえば何故気づかなかったのか?って思ってしまうくらいに。
私の場合問題だったのは、最後に外れるときのイメージがつかめていなかったことだったわけですが。
今考えてみると、動作的にはヒモ系に近いのかもしれません。

 管理者にだけ表示を許可する
 



.