fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_04
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_06

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

仮面ライダーカブト 第13話(ザビーの紋章は輝いているか!?)

  1. 2006/04/23(日) 16:47:41|
  2. 平成仮面ライダー
  3. 仮面ライダーカブト
  4. | トラックバック:23
  5. | コメント:0
米村カブトなごむなあ。

でも、あのオープニングは何なんでしょ?
見直すまで思いっきり誤解しましたよ。
そりゃ、一時的に画像から目を離した自分も悪いけどさ。
大概の大雑把な視聴者は誤解すると思うぞ。


↓以下感想。



「2人が戦う必要なんてない!」という加賀美くんの台詞が思いっきりザビーの時とかぶっていたのが寒いです。
しかししょうもない理由からカブトvsドレイクになりそうだったところを、ゴンちゃんが丸く収めてくれました。
ゴンちゃんナイスです!
肩透かしを食らった感がありますが、この場合は大介が八つ当たりをしただけって方が説得力がありますしね。
馬鹿っぽいけどいい人がいると安心できます。
本人は風を気取ってますけどね。


一方、ワームが元シャドウのメンバーを襲う事件が発生。
その死体に近づくスーツ姿の男。
それは、

矢車ぁ!!?

あんたワームだったのか!?(違います。……多分)


一方、田所さんのチームに影山くん編入。
影山くんかなりやさぐれています。
加賀美くんに詰め寄られて、キーボードに両拳を叩きつけます。
デリケートな機器に八つ当たりするのは止めて欲しいです。
田所さんは「誰かが組織の情報を漏らしているのかもしれん」と言っていますが、ワームは記憶をコピーできるはずなのでは?

しかし謎なのはワームです。
擬態した人間、記憶をコピーした人間を殺すのは、本能的にやっていることと言っても説明がつくんですが、わざわざ記憶に残っている人間を片端から殺し続けるという発想が理解できない。
まあ、ワームに対する敵対組織と認識してやっていることなんだろうけど、そのことにより選択肢が狭まりゼクトに正体がばれるという発想はないってあたり……。
擬態すれば逃げ切ることができるという短絡的な発想の持ち主なのか、元々人間的な論理思考が除いたら、虫程度の本能しか持ち合わせていないのか。
また擬態はともかく記憶コピーのメカニズムがよくわからんし。



管轄を離れてワームを追い詰める矢車くん。
お前たちは俺が守るという矢車くん。
ああ、いい人になっているよ、矢車くん。
そしてそこに現れるザビーゼクター!
でもね、ここにワナが隠されているんですよ。

そう、影山くん下克上!

ああ、まぶしいよザビーの紋章。
しかも影山ザビーはボクシングスタイル。
今までで一番ザビーにマッチしています。
スーツアクターの方、お疲れさまです。
でも、その一方影山くんの性格は以前より悪くなっています。


天道に渡された新兵器。
というか加賀美にだまってくすねています。
既に何でもありだな、こいつ。(何を今更)
そして新兵器発動。
これは、ファンネル?
いや、かの有名な雷帝インドラのパチンコ玉攻撃か?
まるで羽虫がたかっているようで、強いのか弱いのか全然分らないんですが。
そしてオリーブオイルが落ちるまでの一瞬の死闘。
全人類を救ってやるんだと豪語する天道。
男がしてはいけないこととして食い物を粗末にすることとぬかした天道。
結局、オリーブオイル1本しか救いませんでした。



今回の話で最後に疑問が一つ。
そのオリーブオイルの瓶。
どうやってひよりに渡すんでしょうか?
思いっきり怪しまれますよ?

ああそれと、
ひよりの加賀美=カブト疑惑は消滅しましたね。
おめでとうございます、加賀美くん。

次回はもっとやばくなりそうですが……。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ



 管理者にだけ表示を許可する
 

仮面ライダーカブト: 第13話

  1. 2006/04/23(日) 16:57:11 |
  2. きゃんずぶろぐ
仮面ライダーカブト 第13話。すでに新しい宿主に取り憑いていたザビーゼクター恐るべし(爆)以下ネタバレあり。

KABUTO]13[

  1. 2006/04/23(日) 17:54:13 |
  2. Harem of Nine Sisters
 何時もの如くやってまいりました仮面ライダーカブト。前置きはさておき早速感想行きましょう。

仮面ライダーカブト 第13話

  1. 2006/04/23(日) 17:54:48 |
  2. 吼えろ!医療特撮系ブログ!
今回を見ての感想ですが、やっぱりこっちのほうがいいですb俺の中で前回、前々回はドレイク登場のための番外編だったということで納得。それでは話が転がり始めた今回をレビュー。ワームを葬り去ったものの、カブトが気に食わないというひどくどーしょもない

Masked Rider KABUTO #13

  1. 2006/04/23(日) 18:34:14 |
  2. MEICHIKU なんでもぶろぐ
いよいよ、ザビーが「555」のデルタ化した物語。(3人目の変身者。)脚本は井上脚本から米村規約本に戻ったが、かき乱してくれた井上脚本の尻ぬぐいが待っている... で、BGMは「555」のデルタがファイズ、カイザと共にジャケットに写っているMAXI SINGLE「EGO ~eyes glazin

仮面ライダーカブト 13

  1. 2006/04/23(日) 18:41:33 |
  2. お萌えば遠くに来たもんだ!
田所サンが・・・、田所サンが帰って参りました!!いやー、2週間は長かったデス。おっと、そうそう、帰ってきたと言えば、今週は矢車サンと影山クンも

天道、君は宇宙の宝だ!

  1. 2006/04/23(日) 18:49:25 |
  2. ガヴァドンなボログ
仮面ライダーカブト(1)東映このアイテムの詳細を見る  前話のおバカぶりから一変、ハードな内容の第13話でした。 ストーリーについては、公式サイトをご参照あれ。  最初のシャドウメンバー襲撃シーンを観た時は、「矢車さん、早くもワームになっちゃったのか・・・

仮面ライダーカブト ♯13

  1. 2006/04/23(日) 19:08:46 |
  2. 海老太郎のアナーキー日記
第13話 脚本・米村正二監督・長石多可男前回の続きでドレイクは一方的にカブトにやられてしまう。そんな有様を見てゴンはドレイク大介をかばうどころかカブトにもっとやって欲しいとけしかける。●なんか大人な考えのゴン。冷めているといえばそれまでなんだが。。一方で

仮面ライダーカブト『第13話』@田所さんSP。

  1. 2006/04/23(日) 20:05:04 |
  2. 銀チャリに乗って幸せ探し♪
ネタバレ注意だってばよ(誰?)カブトVERSUSドレイク。ドレイク弱ッ(爆)そこにゴンちゃん、別に止めに来たわけではないらしい。『もっとやっちゃってよ、大介ったら女の事になると甘いんだから。』『あんたの方が正しいよ。』すると天道、『ほ、お...

仮面ライダーカブト13話「チーム解散」

  1. 2006/04/23(日) 20:24:00 |
  2. hobbies日記
 今回はスーツアクター祭&影山ザビーの誕生!カブトvsドレイクを止めようとする加賀美。止めるな、加賀美!せっかくの高岩カブト&押川ドレイクのいい所なんだから~(笑)

仮面ライダーカブト第13話 感想

  1. 2006/04/23(日) 21:31:47 |
  2. でいりーひまつぶし
ザビー復活編・序章……かな。 GWに向けて、商品販売促進にも抜け目がないぜ!!

仮面ライダーカブト13

  1. 2006/04/23(日) 21:33:32 |
  2. §相棒馬鹿
仮面ライダーカブトなんだか終わって始まって終わってと忙しい気がした今回のカブトまずはカブトvsドレイクから倒れるまでやるのかと思ってたら少女が止めに入ってきた。『

仮面ライダーカブト 第13話

  1. 2006/04/23(日) 22:18:00 |
  2. Y's WebSite : Blog ~日々是好日~
「お前のいうことは正しい、だが、気に食わない!」カブトへの敵意をあらわにしドレイクはこぶしを振り上げ襲い掛かった。しかし、カブトとの力の差を見せつけられるドレイク。仮面ライダーカブト、第12話の展開は・・・。

仮面ライダーカブト(4/23)

  1. 2006/04/24(月) 06:36:19 |
  2. オイラの妄想感想日記
なんか薄味だな。先週と比べると軽いな、ノンフライ麺だな(笑)妄想感想いくよん。

『仮面ライダーカブト』、「第13話」の感想。

  1. 2006/04/24(月) 10:16:24 |
  2. まぜこぜてみよ~う。by青いパン
☆TBさせていただきます☆『仮面ライダーカブト』、「第13話」の感想ですっ!・・ああ、何か元に戻った感じ(安堵)。でもゼクトマイザーには“可愛げ”が必要(笑)。

仮面ライダーカブト 第13話

  1. 2006/04/24(月) 18:43:55 |
  2. ファンタジスタ乙女のドキドキ☆バルコニー 
カブトVSドレイク。クロックアップ後のドレイクの姿が、女王様のする仮面にしか見えないんだけど・・・。胸の羽もなんかバランスが悪く見えるな~。美しい技を炸裂して魅了して欲しいのですが、カブト圧勝。ドレイクの美技にブギウギは見れませんでした・・・・。

今週のカブト #13 もっと受け止めて。

  1. 2006/04/24(月) 19:10:33 |
  2. みとも日誌
いやー、新武器「ゼクトマイザー」のけぞりましたね。小さい虫の卵を無数に発射・・・・・・うげぇ。と思ったけど、よく見るとさらにちっちゃいチビキングなのね。今週のビックリドッキリメカで間違いないっすね。ところで、この「マイザーボマー」、わざわざカブトの形であ

仮面ライダーカブト 『第13話』

  1. 2006/04/24(月) 22:25:47 |
  2. SISTER'S SHIP
ドレイク・・・弱すぎ先週、『倍返しでボコられるんじゃ?』なんて書いていたら、その通りに・・・。つうか 倍返しじゃすまなかったのね?矢車ザビーとの戦闘よりも本気モードでしたか?川に落っこちちゃってたし・・・寒かろうにしかし そのあと句勢い余っ....

仮面ライダーカブト「第13話」

  1. 2006/04/24(月) 22:31:31 |
  2. だいすけでした(^^)v
おもしろかった、今週のカブト{/kaeru_en2/}「おばあちゃんが言っていた。男がやってはいけないことが2つある。女の子を泣かせることと食べものを粗末にすることだ」うん、名言だ{/good/}あのワームくん、やたら食べ物を投げたがるのは何故{/eq_1/}でも、食道楽の天道相手

仮面ライダーカブト #13

  1. 2006/04/25(火) 14:14:16 |
  2. 『真・南海大決戦』
◆TBさせて頂きます◆冒頭に、実は元シャドウなピザ屋が襲われてた所が完全に東映撮影所でした。いや、そんなのは別に珍しくも無いのですが、超個人的にグッと来たのは、その前。夜の街並みからパーンダウンしてくると、ピザ屋のバイクが走っている。という、シーン。

ボウケンジャー10話とカブト13話感想

  1. 2006/04/27(木) 19:06:47 |
  2. 瑠璃色の蝶
ボウケンジャー感想 Task.10 消えたボウケンレッド ・ミスター・ボイスやっぱり黒いw ・ええ、東京ドームショーでダイボウケンが動くの!?  凄い時代になったわねー・・・ ・喋ってる間に逃げられちゃった蒼太w意外とまぬけ。 ・人形を燃やしちゃう暁。  地図だけ燃

仮面ライダーカブト 13

  1. 2006/04/28(金) 01:28:05 |
  2. ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
「おばあちゃんが言っていた。男がやってはいけないことが二つある。女の子を泣かせることと、食べ物を粗末にすることだ」食べ物を粗末にすることは女の子もしちゃダメでしょ(;´Д`)×ダァメダァメ!!世の中、飢えで苦しんでる人がいっぱいいるんだ....

のんびりやらせてもらう。

  1. 2006/04/29(土) 22:28:57 |
  2. All or nothing
今週の、仮面ライダーカブト。 ・止めない少女…要約すると大介を痛めつけろと言い放つゴン。 もちろん、文字通りの意味だけではないわけで。 彼女のこの言動は、なんだか新鮮に思えました。 実はこの作品で一番大人なのは彼女かもしれない(苦笑)。 ・「それってひよりさ

仮面ライダーカブト第13話「アンサーソングは哀愁!」

  1. 2006/04/30(日) 09:27:50 |
  2. アクションフィギュア情報サイト ポーズ&ギミック
脚本・米村正二/監督・長石多可男/アクション監督・宮崎剛【おさらい&ガイド】天道との“女呼んで対決”、得意のアルティメットメイクで体育会系女子大生を次々に篭絡する風間。その途中で会った顧客のセレブ女性にも加勢を頼む。これで圧倒的に優勢に違いない。一方、..


.