じっくり取り組んでみたい組木 (キツカ組木)
これもメカニカルパズル130で特に気になったパズルです。
気にはなっていたのですが、どこを探しても購入できませんでした。
うまい具合に前の記事の6本組木と同時に購入できたのですが。
というか、こちらが本命?

からくり小箱のときもそう思ったのですが。
つくづくよく出来ているなあ、こいつ。
とにかく、
継ぎ目の部分にほとんど隙間がない。
あまりにきっちりはまっていてうんともすんとも動かない。
しかも滅茶苦茶美しい。
山中組木の中で最初に購入したのですが、素敵としか言いようがありませんね。
あまりにしっかり組んであるものだから、1手目を見つけるまで20分ほどかかるし。
しかも2手目まだ見つけていないし。(苦笑)
本当はバラバラにした後、元に戻すことを考えなければいけないところだけど、しばらくはそんな心配は不要ですね。
(追記)
バラしてみると構造自体はそれほど難しくなったですね。
戻せないってことはないと思います。
気にはなっていたのですが、どこを探しても購入できませんでした。
うまい具合に前の記事の6本組木と同時に購入できたのですが。
というか、こちらが本命?

からくり小箱のときもそう思ったのですが。
つくづくよく出来ているなあ、こいつ。
とにかく、
継ぎ目の部分にほとんど隙間がない。
あまりにきっちりはまっていてうんともすんとも動かない。
しかも滅茶苦茶美しい。
山中組木の中で最初に購入したのですが、素敵としか言いようがありませんね。
あまりにしっかり組んであるものだから、1手目を見つけるまで20分ほどかかるし。
しかも2手目まだ見つけていないし。(苦笑)
本当はバラバラにした後、元に戻すことを考えなければいけないところだけど、しばらくはそんな心配は不要ですね。
(追記)
バラしてみると構造自体はそれほど難しくなったですね。
戻せないってことはないと思います。
- 関連記事
-
- パズルの整理をしなければと思う今日この頃 (Six Block Puzzle) (2007/09/12)
- 予想外に楽しめました。(キュビガミ7) (2007/09/01)
- 似たものパズル (Shake Hands! & Cast QUARTET) (2007/09/01)
- 湿気と組木パズル (6本組木910) (2007/08/17)
- じっくり取り組んでみたい組木 (キツカ組木) (2007/08/17)
- 6本組木を組み立てるパズル (PROFESSIONAL PUZZLE) (2007/08/16)
- これはベーシックです。(6本組木4種セット) (2007/08/16)
- はずすまでは完了。(Caged Knot Plus 1) (2007/07/16)
- 彌多朗改(YATARO-KAI) (2007/06/12)
スポンサーサイト