時限装置設定完了。 (サイコロパズル's パート2)
本日いろいろ届いたので少し上機嫌です。
しかし、明日から旅行です。
その間せっかく買った組木パズルができないのが惜しいですが、ともかく楽しんできます。
さて、タイトルにある『時限装置』ですが。
旅行に行っている最中も記事をあげるようにしてあるのです。
まあ、ただの暇つぶしの自己満足です。
↓はちょっと思いついたので撮影。

左端にあるのは葉樹林で購入したサイコロ方の組木。
ちょっと複雑そうなので1回目は添付の組立図を元に組み立てしました。
これ組立図を見ず組み立てられるのだろうか?
しかし、明日から旅行です。
その間せっかく買った組木パズルができないのが惜しいですが、ともかく楽しんできます。
さて、タイトルにある『時限装置』ですが。
旅行に行っている最中も記事をあげるようにしてあるのです。
まあ、ただの暇つぶしの自己満足です。
↓はちょっと思いついたので撮影。

左端にあるのは葉樹林で購入したサイコロ方の組木。
ちょっと複雑そうなので1回目は添付の組立図を元に組み立てしました。
これ組立図を見ず組み立てられるのだろうか?
- 関連記事
-
- 錯視本 (2008/04/26)
- イリュージョンスコープ (2008/04/12)
- 溶けるブロック (ボックスパッキング+1) (2008/01/01)
- こういう方法があったんだ! (ワンダーパズル1,2(WONDER PUZZLE1,2)) (2007/12/16)
- 時限装置設定完了。 (サイコロパズル's パート2) (2007/08/15)
- 例によってまとめ買い (葉樹林パズルs) (2007/07/15)
- 早速パズル三昧 (from 葉樹林) (2007/05/06)
- 旅行の暇つぶし用 (マグネフ mag-neaf) (2007/05/02)
- パズルとは少し違いますが・・・(はみだし三角) (2007/04/17)
スポンサーサイト