ん?ん?ん?ん? (ダブルチェッカー Double Checker)
またもや葉樹林さんからまとめ買いしてしまいました。(笑)
もう何とでも言ってくださいって感じ。
でも、これでまたしばらくは遊べそうです。
現在録画したデスノートを横目にガンガン遊んでいますよ。
さて、今回遊んでいるダブルチェッカー。
遊び方は簡単で↓の全6ピースを5×5の箱に敷き詰め市松模様を作るパズルなのだそうです。

などと書いたら「ん?」と言われそうですね。
それはそう。
これだけでは市松模様なんてできるわけではないのですから。
重要なのは↓の台紙の上にピースを配置するということ。

↓の様に配置していくことで市松模様を完成させるパズルです。

茶の模様の上に白を乗せ、白の模様の上に茶を乗せる。
うまい具合に乗せれば市松模様を完成させることができます。
作者はLixyさん。
解き始めたばかりですが、かくれんぼパズルと同様の楽しさがあります。
もう何とでも言ってくださいって感じ。
でも、これでまたしばらくは遊べそうです。
現在録画したデスノートを横目にガンガン遊んでいますよ。
さて、今回遊んでいるダブルチェッカー。
遊び方は簡単で↓の全6ピースを5×5の箱に敷き詰め市松模様を作るパズルなのだそうです。

などと書いたら「ん?」と言われそうですね。
それはそう。
これだけでは市松模様なんてできるわけではないのですから。
重要なのは↓の台紙の上にピースを配置するということ。

↓の様に配置していくことで市松模様を完成させるパズルです。

茶の模様の上に白を乗せ、白の模様の上に茶を乗せる。
うまい具合に乗せれば市松模様を完成させることができます。
作者はLixyさん。
解き始めたばかりですが、かくれんぼパズルと同様の楽しさがあります。
- 関連記事
-
- とっつき易い平面パズル (スペード&ハート他) (2007/09/22)
- 余裕があるのでじっくり楽しんでいるのこと (4-Bits Puzzle & 知恵の輪) (2007/09/19)
- 経験値不足 (3Square) (2007/09/14)
- ドデカネオス完成 (ドデカパズル ネオス (DODECA NEOS)) (2007/09/13)
- ん?ん?ん?ん? (ダブルチェッカー Double Checker) (2007/09/03)
- 整理しがてら、、 (ハウスブロック) (2007/08/11)
- かごのとり & 手古鶴吟冗酒の2 (2007/07/22)
- 結構時間がかかりました。(Trap-Z) (2007/07/18)
- 理詰め優先? (ネバーエンディングパズル) (2007/07/01)
スポンサーサイト