飛騨に行ってきました!(高山&古川)
9月はじめに高山線が全線開通になったので早速高山と古川に遊びに行ってきました。
(主に買い物をしに)

その時に買ってきた飛騨牛マスコット。
「何塊」ってパズルを売っていたきこり工房に飾ってあったマスコット。
瞳がとってもラブリ~であります。
ちなみに見た目がさる○ぼに似ているけど、決して牛ぼ○と公称してはいけません。(大人の事情です)

さらに石ころ館で見かけたお守り用のダイス。(写真右)
ご利益云々は置いておいて両方とも材質の石が綺麗だったので購入。
タイガーアイは猫の眼のように光の入る角度で様々な色に変化し、レッドゴールドストーンは中の粒の光り具合が美しい。
ちなみにタイガーアイには「勇気と自信を強め、体の気を補給する」、レッドゴールドストーンには「冒険挑戦ギャンブルによい結果がでる」と書いてありました。

時間があったので古川にもぶらりと寄ってきました。
散策もですがお酒を買うために。
前回行った時には「蓬莱」を買ったので今回は「白真弓」を。
ん?
何か忘れているぞ。
そうそう。
もちろん藤田鉄工工芸店にも行ってきましたよ。
ていうかこれが主目的。
店を見つけるのに少し苦労しましたが、おかげさんで知恵の輪をいくつかGETしました!

↑中級クラス「ひまわり型」
そういうことで現在、昨日から知恵の輪を遊び倒しております。
(主に買い物をしに)

その時に買ってきた飛騨牛マスコット。
「何塊」ってパズルを売っていたきこり工房に飾ってあったマスコット。
瞳がとってもラブリ~であります。
ちなみに見た目がさる○ぼに似ているけど、決して牛ぼ○と公称してはいけません。(大人の事情です)

さらに石ころ館で見かけたお守り用のダイス。(写真右)
ご利益云々は置いておいて両方とも材質の石が綺麗だったので購入。
タイガーアイは猫の眼のように光の入る角度で様々な色に変化し、レッドゴールドストーンは中の粒の光り具合が美しい。
ちなみにタイガーアイには「勇気と自信を強め、体の気を補給する」、レッドゴールドストーンには「冒険挑戦ギャンブルによい結果がでる」と書いてありました。

時間があったので古川にもぶらりと寄ってきました。
散策もですがお酒を買うために。
前回行った時には「蓬莱」を買ったので今回は「白真弓」を。
ん?
何か忘れているぞ。
そうそう。
もちろん藤田鉄工工芸店にも行ってきましたよ。
ていうかこれが主目的。
店を見つけるのに少し苦労しましたが、おかげさんで知恵の輪をいくつかGETしました!

↑中級クラス「ひまわり型」
そういうことで現在、昨日から知恵の輪を遊び倒しております。
- 関連記事
スポンサーサイト