現在無心に知恵の輪を楽しんでいます。 (知恵の輪各種)
2つ前の記事で書いた店で知恵の輪で昨日と今日のほとんどを遊び倒していました。
う~ん、なんて贅沢な話だ。(苦笑)

↑この2つはまだ簡単な方。
ひまわり型あたりは何度も手戻りしたせいで異様に手間がかかりました。
(多分慣れている人ならば10分程度でてきるのでしょうけど)

ここまでくると滅茶苦茶楽しそう時間がかかりそう。
余裕があるときにじっくり楽しみたいですね。
う~ん、なんて贅沢な話だ。(苦笑)

↑この2つはまだ簡単な方。
ひまわり型あたりは何度も手戻りしたせいで異様に手間がかかりました。
(多分慣れている人ならば10分程度でてきるのでしょうけど)

ここまでくると滅茶苦茶
余裕があるときにじっくり楽しみたいですね。
- 関連記事
-
- 正方形ならば楽なんだけどなあ~ (Quartet 8L2) (2007/10/08)
- や~っと出られた!(カナリア・エスケープパズル) (2007/10/04)
- 自分なりの知恵の輪(紐系)をとくコツ(知恵の輪) (2007/10/03)
- 解く手筋が判ってからが楽しかった。 (知恵の輪) (2007/09/20)
- 現在無心に知恵の輪を楽しんでいます。 (知恵の輪各種) (2007/09/17)
- 簡単なパズルの自作 (フォレストパズル (Forest Puzzle)) (2007/09/08)
- ちょっと休憩中 (パズルリングプラス レベル3+) (2007/08/30)
- パズルリングプラスより少し難しいかも? (パズルリングキング レベル2K) (2007/08/06)
- Strike back!! (パズルアウト エレクトロ) (2007/08/04)
スポンサーサイト